星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拙サイトの用語解説。
参考程度にどうぞー。
随時追加、が有るかも知れぬが予定は未定。
五十音順。だと良いな。
参考程度にどうぞー。
随時追加、が有るかも知れぬが予定は未定。
五十音順。だと良いな。
→足軽
書き手の適当な肩書き。
短大時代についてから好んで使用中。
時折その場のノリで文中に出現。
→足軽稼業
畑仕事のこと。戦は勿論含まれない。
(追加 060902)
→ASTROLABE ReVENUS
「アストロラーベ リヴィーナス」と読みます。
このブログの名称。
「アストロラーベ」は「星をつかむ」という意味。
「リヴィーナス」はリはリのままで、
ヴィーナスは金星→太白で、
リ タイハク=李白 というこねくりまわしかたです。
回りくどいのもなかなか好きなのです。
(追加 130213)
→あっし
書き手の一人称・その壱。
『木枯し紋次郎』の影響まる判り。
高校3年の冬に再放送をやってたのを見て以来コレ。
→キュー
「キュート」のキューだの、
「キュンとした」のキューだの、
用途はいろいろ。
大概は上記2種のどっちかですが。
MANZAI-Cの森光司さんの真似から入りました。キュー。
→クロポチ
書き手の愛車。黒い軽自動車。2008年3月にお別れ。
書き手が一時母にポチと呼ばれていたので、
ポチの黒い車→クロポチになりました。
(修正 080610)
→サガゾン
アマゾンの荷物を佐川さんが持ってきた場合の呼称。
決してハマゾンパターンのみではないので改めて命名。
(追加 070826)
→時専さん
CS・時代劇専門チャンネルのこと。
音楽チャンネルが見たくて加入したんじゃなかったっけ…
くらいの勢いで毎日何かしら見てしまっているステキチャンネル様。
(追加 080610)
→ハマゾン
アマゾンの個人的呼称。
この付近のアマゾン荷物配送に関する情報より命名。
(追加 060902)
→フンフンムイムイ
書き手中学時代に友人内で使われた隠語。
オフライン紙式関連をまとめて言う時に使用。
(追加 070826)
→ピチ子さん
もしくは「ピチ子」。
管理人の持ち物。PHSユーザーです。
ピッチから転じてピチ子になるのが解せない方へ。気にしないで下さい。
(追加 060914)
→李螢惑
「り けいわく」。
拙サイトのマスコット。ブログペットの犬の名前。
通称「けーわくさん」。
クリックするとうちのブログの使用単語が見えてきます。
ちなみに名前は「ReVENUS」からまた捻って付けました。
「けいこく」ても読むらしいです。
→(Re)birth to REAL Sky
「リバース トゥ リアルスカイ」。
書き手のサイト。
創作テキスト扱いなのに画板があったり何だったり。
そのサイトの日記がつまりこれ。
→ワタクシ
書き手一人称・その弐。
文章内容と語呂の具合でこっちを使う場合が有り。
書き手の適当な肩書き。
短大時代についてから好んで使用中。
時折その場のノリで文中に出現。
→足軽稼業
畑仕事のこと。戦は勿論含まれない。
(追加 060902)
→ASTROLABE ReVENUS
「アストロラーベ リヴィーナス」と読みます。
このブログの名称。
「アストロラーベ」は「星をつかむ」という意味。
「リヴィーナス」はリはリのままで、
ヴィーナスは金星→太白で、
リ タイハク=李白 というこねくりまわしかたです。
回りくどいのもなかなか好きなのです。
(追加 130213)
→あっし
書き手の一人称・その壱。
『木枯し紋次郎』の影響まる判り。
高校3年の冬に再放送をやってたのを見て以来コレ。
→キュー
「キュート」のキューだの、
「キュンとした」のキューだの、
用途はいろいろ。
大概は上記2種のどっちかですが。
MANZAI-Cの森光司さんの真似から入りました。キュー。
→クロポチ
書き手の愛車。黒い軽自動車。2008年3月にお別れ。
書き手が一時母にポチと呼ばれていたので、
ポチの黒い車→クロポチになりました。
(修正 080610)
→サガゾン
アマゾンの荷物を佐川さんが持ってきた場合の呼称。
決してハマゾンパターンのみではないので改めて命名。
(追加 070826)
→時専さん
CS・時代劇専門チャンネルのこと。
音楽チャンネルが見たくて加入したんじゃなかったっけ…
くらいの勢いで毎日何かしら見てしまっているステキチャンネル様。
(追加 080610)
→ハマゾン
アマゾンの個人的呼称。
この付近のアマゾン荷物配送に関する情報より命名。
(追加 060902)
→フンフンムイムイ
書き手中学時代に友人内で使われた隠語。
オフライン紙式関連をまとめて言う時に使用。
(追加 070826)
→ピチ子さん
もしくは「ピチ子」。
管理人の持ち物。PHSユーザーです。
ピッチから転じてピチ子になるのが解せない方へ。気にしないで下さい。
(追加 060914)
→李螢惑
「り けいわく」。
拙サイトのマスコット。ブログペットの犬の名前。
通称「けーわくさん」。
クリックするとうちのブログの使用単語が見えてきます。
ちなみに名前は「ReVENUS」からまた捻って付けました。
「けいこく」ても読むらしいです。
→(Re)birth to REAL Sky
「リバース トゥ リアルスカイ」。
書き手のサイト。
創作テキスト扱いなのに画板があったり何だったり。
そのサイトの日記がつまりこれ。
→ワタクシ
書き手一人称・その弐。
文章内容と語呂の具合でこっちを使う場合が有り。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
★サイト★/☆ブログ☆の順で整列です。
2009年1月23日 「Run into the light
」様へリンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(05/29)
(01/28)
(01/22)
(12/27)
(12/02)
(11/05)
(11/04)
(10/27)
(10/20)
(10/06)
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
HP:
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新コメント
(03/02)
(03/02)
(02/24)
(02/24)
(03/19)
(03/11)
(03/10)
(12/12)
(12/02)
(11/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/14)
(08/14)
(08/15)
アクセス解析
カウンター