星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さんむそ6エンパは2周目の陸遜が昨日終わりました。
180ターン近くかかったでしょうか。
1周目より長かったですねー。
原因は多分、
自勢力含めて3つになったところで曹操勢力が同盟提案、締結
↓
攻め込めない
↓
同盟期間終了と思ったらまた曹操勢力から同盟提案
↓
また締結しちゃって1年攻め込めない
ってのがあったからじゃないかと思います。
今回は馬岱と呂蒙と義兄弟になって王異を奥さんにするという、
三国勢力を全く意識しない関係性を築いて終了。
名声レベルは武勇がマックス規律も9、
悪逆以外は3~5で悪逆が0という感じで武勇エンド。
あと君主コースだったので君主エンドも見ました。
いやー君主エンド面白いですね!
目立つ人はそれで合ってるんですかね!
良いんですけどね!
イベントは1周目で見たイベントと同じのしか見られなかったなあ。
あと何あるんだべか。
最初普通モードでやった時に噂の釣りは見たんですが、
セーブする前に滅ぼされ、
余りの敵武将の固さに諦めて易しいに逃げちゃったもんで、
釣りが開かないまま2周目を終えちゃったんですよねー…おおお・・・
釣り…
弟が普通モードでやってるのですが、
在野のうちに武器開発レベルの高いところで良い武器買うことで、
順調に進めているので、
あーそうやれば良いのねー、というのを学びました。
ということで3周目に突入です。
3周目はごっさんこと兀突骨です。
今回はどっかに仕官→後に独立ってのでやってみる予定。
180ターン近くかかったでしょうか。
1周目より長かったですねー。
原因は多分、
自勢力含めて3つになったところで曹操勢力が同盟提案、締結
↓
攻め込めない
↓
同盟期間終了と思ったらまた曹操勢力から同盟提案
↓
また締結しちゃって1年攻め込めない
ってのがあったからじゃないかと思います。
今回は馬岱と呂蒙と義兄弟になって王異を奥さんにするという、
三国勢力を全く意識しない関係性を築いて終了。
名声レベルは武勇がマックス規律も9、
悪逆以外は3~5で悪逆が0という感じで武勇エンド。
あと君主コースだったので君主エンドも見ました。
いやー君主エンド面白いですね!
目立つ人はそれで合ってるんですかね!
良いんですけどね!
イベントは1周目で見たイベントと同じのしか見られなかったなあ。
あと何あるんだべか。
最初普通モードでやった時に噂の釣りは見たんですが、
セーブする前に滅ぼされ、
余りの敵武将の固さに諦めて易しいに逃げちゃったもんで、
釣りが開かないまま2周目を終えちゃったんですよねー…おおお・・・
釣り…
弟が普通モードでやってるのですが、
在野のうちに武器開発レベルの高いところで良い武器買うことで、
順調に進めているので、
あーそうやれば良いのねー、というのを学びました。
ということで3周目に突入です。
3周目はごっさんこと兀突骨です。
今回はどっかに仕官→後に独立ってのでやってみる予定。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
★サイト★/☆ブログ☆の順で整列です。
2009年1月23日 「Run into the light
」様へリンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(05/29)
(01/28)
(01/22)
(12/27)
(12/02)
(11/05)
(11/04)
(10/27)
(10/20)
(10/06)
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
HP:
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新コメント
(03/02)
(03/02)
(02/24)
(02/24)
(03/19)
(03/11)
(03/10)
(12/12)
(12/02)
(11/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/14)
(08/14)
(08/15)
アクセス解析
カウンター