星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
母と買い物ついでに花見に行ってきました。
市街地は今とても見頃です。
うちは山なのでまだチラホラとしか咲いていません。
その上うちの桜はソメイヨシノではないのでまだ咲きそうにありません。
まあそれはどうでも良くて、
花見だったんですけど、
天気も良くて「ここから見るとキレイっすよー」とか、
母と言いつつ公園内をブラブラ散策。
結構キレイに見えるポイントがあって、
昔はちっとも花を見てなかったようなー、とかいろいろ思ってしまいました。
まさに花より団子。
成長したんですね。ちゃんと桜見てました。
が、まあ屋台もそれはそれなりに見ててですね。
まあカテゴリがカテゴリですから、
そりゃ勿論見てるわけなんですけどですね。
こう、「たこ焼きのたこはあんなに店頭に並べといて使いきれるんだろうか」
とか、
「おおここのたこ焼きはちゃんとたこを氷で冷やしている、素晴らしい」
とか、
「何故ここに行列が!」とかいろいろ言いつつひとまわり。
そんな中オムレツフランクという屋台を発見しました。
あっしこういう場所の屋台は、
大阪焼が結構お手ごろで美味しく頂けるので好きなんですが、
そのお向かいあたりに陣取るオムフランク。
「どんなのなんだー?」とちょっと遠目に母とふたりで眺めていたところ、
店のおにーやん手招きしとるですが。
うっかりそれを目にしてしまったあっし、
「よ、呼ばれてる!」と、
サササとお店前に移動。
おにーやんは関西弁の方で、
「何でそんな遠くから見とるんー。もっとこっち来て見たらええのにー。」
とあっしに仰いました。
とりあえずいろいろ話しつつオムフランク1本購入。300円。
ケチャップとマヨネーズとマスタードはお好み、ちゅーことで、
最初ケチャップだけのはずが、
おにーやんが「ケチャップだけでええの?」と聞いてくるので、
マヨネーズも追加。流されました。
ああでも皮がパリパリのフランクで、
かーなーりー美味しく頂きました。
出来立てをくれたっちゅーのもあるんでしょうけど、
うん、手招きするだけあった。
しかし「呼ばれて行くなんて判りやすい」と母に言われました。
が、その後立ち寄ったスーパーで、
試食のおばちゃんに呼び止められて中華麺を試食してたあたり、
呼ばれて行くのは遺伝だと思うのですよ。
市街地は今とても見頃です。
うちは山なのでまだチラホラとしか咲いていません。
その上うちの桜はソメイヨシノではないのでまだ咲きそうにありません。
まあそれはどうでも良くて、
花見だったんですけど、
天気も良くて「ここから見るとキレイっすよー」とか、
母と言いつつ公園内をブラブラ散策。
結構キレイに見えるポイントがあって、
昔はちっとも花を見てなかったようなー、とかいろいろ思ってしまいました。
まさに花より団子。
成長したんですね。ちゃんと桜見てました。
が、まあ屋台もそれはそれなりに見ててですね。
まあカテゴリがカテゴリですから、
そりゃ勿論見てるわけなんですけどですね。
こう、「たこ焼きのたこはあんなに店頭に並べといて使いきれるんだろうか」
とか、
「おおここのたこ焼きはちゃんとたこを氷で冷やしている、素晴らしい」
とか、
「何故ここに行列が!」とかいろいろ言いつつひとまわり。
そんな中オムレツフランクという屋台を発見しました。
あっしこういう場所の屋台は、
大阪焼が結構お手ごろで美味しく頂けるので好きなんですが、
そのお向かいあたりに陣取るオムフランク。
「どんなのなんだー?」とちょっと遠目に母とふたりで眺めていたところ、
店のおにーやん手招きしとるですが。
うっかりそれを目にしてしまったあっし、
「よ、呼ばれてる!」と、
サササとお店前に移動。
おにーやんは関西弁の方で、
「何でそんな遠くから見とるんー。もっとこっち来て見たらええのにー。」
とあっしに仰いました。
とりあえずいろいろ話しつつオムフランク1本購入。300円。
ケチャップとマヨネーズとマスタードはお好み、ちゅーことで、
最初ケチャップだけのはずが、
おにーやんが「ケチャップだけでええの?」と聞いてくるので、
マヨネーズも追加。流されました。
ああでも皮がパリパリのフランクで、
かーなーりー美味しく頂きました。
出来立てをくれたっちゅーのもあるんでしょうけど、
うん、手招きするだけあった。
しかし「呼ばれて行くなんて判りやすい」と母に言われました。
が、その後立ち寄ったスーパーで、
試食のおばちゃんに呼び止められて中華麺を試食してたあたり、
呼ばれて行くのは遺伝だと思うのですよ。
PR
基本的にコーヒーはブラック、
入れてもミルクまで!ということで、
あまり甘い飲み物というのは好きではないのでありますが、
時折こう、ガツン!と甘い飲み物が飲みたくなります。
昨日仕事の合間に久々にそういう飲み物を飲みたくなって、
コンビニで考えること約3分、
「イチゴミルクだな!」と思い立ってイチゴミルク300mlを買って、
クロポチさん内にて摂取。
えーと、去年一昨年の学生時代、
そういう気分の時に「じゃあミルクティー!」と期待して購入、
しかしこってり甘い、という期待とは裏腹に、
さっぱりな甘さでとてもショックを受けたのでした。
そしてそう、イチゴミルクもさっぱり甘くてショックだったんですよ・・・
こう、こう欲しかったのは無駄にガツンと甘いやつで、
適度に甘くて美味しいね、的なものじゃなかったんです!美味しかったけど!
気分としてはもっとゴテゴテ甘い飲み物だったんです!美味しかったけど!
でもコーヒーに砂糖入ってんのは買いたくないし、
それ以外にガツンと甘いのなんてそんなに無いですよねえ・・・
ううう今後こんな気分の時は何を買ったら良いんだよーう。
ミルクセーキとかコンビニで売ってたら良いのになー。
入れてもミルクまで!ということで、
あまり甘い飲み物というのは好きではないのでありますが、
時折こう、ガツン!と甘い飲み物が飲みたくなります。
昨日仕事の合間に久々にそういう飲み物を飲みたくなって、
コンビニで考えること約3分、
「イチゴミルクだな!」と思い立ってイチゴミルク300mlを買って、
クロポチさん内にて摂取。
えーと、去年一昨年の学生時代、
そういう気分の時に「じゃあミルクティー!」と期待して購入、
しかしこってり甘い、という期待とは裏腹に、
さっぱりな甘さでとてもショックを受けたのでした。
そしてそう、イチゴミルクもさっぱり甘くてショックだったんですよ・・・
こう、こう欲しかったのは無駄にガツンと甘いやつで、
適度に甘くて美味しいね、的なものじゃなかったんです!美味しかったけど!
気分としてはもっとゴテゴテ甘い飲み物だったんです!美味しかったけど!
でもコーヒーに砂糖入ってんのは買いたくないし、
それ以外にガツンと甘いのなんてそんなに無いですよねえ・・・
ううう今後こんな気分の時は何を買ったら良いんだよーう。
ミルクセーキとかコンビニで売ってたら良いのになー。
バトンを頂いておるのですが、
もうめさめさ気合入れて考えたら所要時間がいつもよりかかっております。
明日くらいにはアップしたい所存。
んで食事の話。
昨日午後3時過ぎくらいにパンをひとつ食べて仕事に行き、
帰ってきたら夜10時半前で、
当然おなかすかせて帰ってきたです。
母がそこはしっかり晩ご飯を取っておいてくれまして、
それがあんかけ塩焼そばだったんですが、
もうそれがとても美味しい。
おなかすいてる上に滅多に食卓に上がらないものなので、
とてもとても美味しい。
なんてなことを思ってたらあっし判りました。
空腹時に普段食べないものを食べると皿から食べ物が無くなってくのが寂しいす。
・・・や、個人的に、の話ですけども。
この間も皿うどんでした。
うちのうどんは普通のうどんです。
焼きそばだって普通のソース焼きそばなのです。
変化球で来られると弱いんだわ!
なんてな結果を母に言うとガッカリされそうです。
でも母の料理は大概美味しゅうござるのですよ・・・!
変化球だってもうときめくくらい美味しいんですよ・・・!
と、ちょっとフォローなどしてみる。
うはは。
ついでに言っちゃえば、
そんなことを判ったからと言って、
ブログに書かんでも良かろうよ。
アンタ何処まで欣さん好きなんだよーう。おーう。
もうめさめさ気合入れて考えたら所要時間がいつもよりかかっております。
明日くらいにはアップしたい所存。
んで食事の話。
昨日午後3時過ぎくらいにパンをひとつ食べて仕事に行き、
帰ってきたら夜10時半前で、
当然おなかすかせて帰ってきたです。
母がそこはしっかり晩ご飯を取っておいてくれまして、
それがあんかけ塩焼そばだったんですが、
もうそれがとても美味しい。
おなかすいてる上に滅多に食卓に上がらないものなので、
とてもとても美味しい。
なんてなことを思ってたらあっし判りました。
空腹時に普段食べないものを食べると皿から食べ物が無くなってくのが寂しいす。
・・・や、個人的に、の話ですけども。
この間も皿うどんでした。
うちのうどんは普通のうどんです。
焼きそばだって普通のソース焼きそばなのです。
変化球で来られると弱いんだわ!
なんてな結果を母に言うとガッカリされそうです。
でも母の料理は大概美味しゅうござるのですよ・・・!
変化球だってもうときめくくらい美味しいんですよ・・・!
と、ちょっとフォローなどしてみる。
うはは。
ついでに言っちゃえば、
そんなことを判ったからと言って、
ブログに書かんでも良かろうよ。
アンタ何処まで欣さん好きなんだよーう。おーう。
山形の秋の風物詩と言えば芋煮なわけですが、
県内でもまあちょっとした差なんかがあって、
あっしの住む方はあんまり芋煮会てやってないような気がします。
コンビニに芋煮会用の薪が無いですからねえ。
かつて住んでいた地には、
コンビニ前に薪が山のように積んであったんですけどもねえ。
ただ別に食べないか、というとそうでもなくて、
うちの場合は晩ご飯に芋汁として出ます。
ちゃんと味噌ベース・豚肉入り。
味と使うお肉については、
海沿いと内陸で違いまして、
中身を言うと判る人には判るようになってます。
ご存知無い方の為に、
味噌と豚肉は海沿いの特徴。内陸だと醤油ベースと牛肉で、
「日本一の芋煮会」なんてイベントは内陸でやってますんで、
醤油と牛肉です。
行ったこと無いんですけどね!毎年地元の運動会があるから!
んで先日うちで芋汁が出まして、
サトイモの他にジャガイモも入ったダブル芋汁だったんですが、
とても美味しかったです。
しかし如何せん前日晩ご飯の時に家におりませんで、
朝ご飯の時にしか食べられなかったというのが切ないところ。
もう一回食べたいなー。
そんで今朝、
昨日の山形新聞夕刊を読んだら、
ベトナムで美術のイベント後に打ち上げで芋煮を作った話が載っていて、
ベトナムにもサトイモとか売ってんだなあ!と吃驚しました。
コンニャクとかはさすがに持ち込んだみたいですけど。
醤油味の方の芋煮を作ったみたいです。
そういやあっし内陸味の芋煮って食べたことあったっけね・・・?
無い気がするんだけれども。
県内でもまあちょっとした差なんかがあって、
あっしの住む方はあんまり芋煮会てやってないような気がします。
コンビニに芋煮会用の薪が無いですからねえ。
かつて住んでいた地には、
コンビニ前に薪が山のように積んであったんですけどもねえ。
ただ別に食べないか、というとそうでもなくて、
うちの場合は晩ご飯に芋汁として出ます。
ちゃんと味噌ベース・豚肉入り。
味と使うお肉については、
海沿いと内陸で違いまして、
中身を言うと判る人には判るようになってます。
ご存知無い方の為に、
味噌と豚肉は海沿いの特徴。内陸だと醤油ベースと牛肉で、
「日本一の芋煮会」なんてイベントは内陸でやってますんで、
醤油と牛肉です。
行ったこと無いんですけどね!毎年地元の運動会があるから!
んで先日うちで芋汁が出まして、
サトイモの他にジャガイモも入ったダブル芋汁だったんですが、
とても美味しかったです。
しかし如何せん前日晩ご飯の時に家におりませんで、
朝ご飯の時にしか食べられなかったというのが切ないところ。
もう一回食べたいなー。
そんで今朝、
昨日の山形新聞夕刊を読んだら、
ベトナムで美術のイベント後に打ち上げで芋煮を作った話が載っていて、
ベトナムにもサトイモとか売ってんだなあ!と吃驚しました。
コンニャクとかはさすがに持ち込んだみたいですけど。
醤油味の方の芋煮を作ったみたいです。
そういやあっし内陸味の芋煮って食べたことあったっけね・・・?
無い気がするんだけれども。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
★サイト★/☆ブログ☆の順で整列です。
2009年1月23日 「Run into the light
」様へリンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(05/29)
(01/28)
(01/22)
(12/27)
(12/02)
(11/05)
(11/04)
(10/27)
(10/20)
(10/06)
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
HP:
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新コメント
(03/02)
(03/02)
(02/24)
(02/24)
(03/19)
(03/11)
(03/10)
(12/12)
(12/02)
(11/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/14)
(08/14)
(08/15)
アクセス解析
カウンター