星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山形の秋の風物詩と言えば芋煮なわけですが、
県内でもまあちょっとした差なんかがあって、
あっしの住む方はあんまり芋煮会てやってないような気がします。
コンビニに芋煮会用の薪が無いですからねえ。
かつて住んでいた地には、
コンビニ前に薪が山のように積んであったんですけどもねえ。
ただ別に食べないか、というとそうでもなくて、
うちの場合は晩ご飯に芋汁として出ます。
ちゃんと味噌ベース・豚肉入り。
味と使うお肉については、
海沿いと内陸で違いまして、
中身を言うと判る人には判るようになってます。
ご存知無い方の為に、
味噌と豚肉は海沿いの特徴。内陸だと醤油ベースと牛肉で、
「日本一の芋煮会」なんてイベントは内陸でやってますんで、
醤油と牛肉です。
行ったこと無いんですけどね!毎年地元の運動会があるから!
んで先日うちで芋汁が出まして、
サトイモの他にジャガイモも入ったダブル芋汁だったんですが、
とても美味しかったです。
しかし如何せん前日晩ご飯の時に家におりませんで、
朝ご飯の時にしか食べられなかったというのが切ないところ。
もう一回食べたいなー。
そんで今朝、
昨日の山形新聞夕刊を読んだら、
ベトナムで美術のイベント後に打ち上げで芋煮を作った話が載っていて、
ベトナムにもサトイモとか売ってんだなあ!と吃驚しました。
コンニャクとかはさすがに持ち込んだみたいですけど。
醤油味の方の芋煮を作ったみたいです。
そういやあっし内陸味の芋煮って食べたことあったっけね・・・?
無い気がするんだけれども。
県内でもまあちょっとした差なんかがあって、
あっしの住む方はあんまり芋煮会てやってないような気がします。
コンビニに芋煮会用の薪が無いですからねえ。
かつて住んでいた地には、
コンビニ前に薪が山のように積んであったんですけどもねえ。
ただ別に食べないか、というとそうでもなくて、
うちの場合は晩ご飯に芋汁として出ます。
ちゃんと味噌ベース・豚肉入り。
味と使うお肉については、
海沿いと内陸で違いまして、
中身を言うと判る人には判るようになってます。
ご存知無い方の為に、
味噌と豚肉は海沿いの特徴。内陸だと醤油ベースと牛肉で、
「日本一の芋煮会」なんてイベントは内陸でやってますんで、
醤油と牛肉です。
行ったこと無いんですけどね!毎年地元の運動会があるから!
んで先日うちで芋汁が出まして、
サトイモの他にジャガイモも入ったダブル芋汁だったんですが、
とても美味しかったです。
しかし如何せん前日晩ご飯の時に家におりませんで、
朝ご飯の時にしか食べられなかったというのが切ないところ。
もう一回食べたいなー。
そんで今朝、
昨日の山形新聞夕刊を読んだら、
ベトナムで美術のイベント後に打ち上げで芋煮を作った話が載っていて、
ベトナムにもサトイモとか売ってんだなあ!と吃驚しました。
コンニャクとかはさすがに持ち込んだみたいですけど。
醤油味の方の芋煮を作ったみたいです。
そういやあっし内陸味の芋煮って食べたことあったっけね・・・?
無い気がするんだけれども。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
★サイト★/☆ブログ☆の順で整列です。
2009年1月23日 「Run into the light
」様へリンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(05/29)
(01/28)
(01/22)
(12/27)
(12/02)
(11/05)
(11/04)
(10/27)
(10/20)
(10/06)
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
HP:
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新コメント
(03/02)
(03/02)
(02/24)
(02/24)
(03/19)
(03/11)
(03/10)
(12/12)
(12/02)
(11/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/14)
(08/14)
(08/15)
アクセス解析
カウンター