忍者ブログ
星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マジアカ8の話。

ミノ組になりましての初戦、
予選後半戦に切り替わる時の通信時間が長くて気が付けばこれがアイス!
という状態になりました。
(アイス:全国対戦中に通信が途切れて相手が全員COMに(Wikiより))
実は4で始めて以来初のアイスです。
おおお。
何かすんなり進む…?と思ったら皆COMになっちょった…
楽は楽なんですが張り合いはごぜーませんや!な!

あと8初の検定に戦国時代検定やってみました。
2200点近くも取れたよやったね!
5の時の検定でもこんな取れてたことってないような気がします。
でもSランク(2500点オーバー)取れてる人ってどんな解答速度なんだらふ…
気になるよ…

その後も1戦を別日にやって2位。
次がミノ組3戦目ですが場合によってはフェニ組…ですのう…
行ったところで華麗に返り討ちくらうのが目に見えるようです…

拍手

PR
マジアカ8。
稼動直後なので隙あらばやるぜ!モードでやってます。
いつものことです。
とりあえずフェニ組では一度も予選通らず、
3戦終えて早速ミノタウロス組に下りてきました。
そんでまだ修練生9級です。
予選前半と後半の組み合わせが「芸能」「アニゲ」だったり、
「ライフスタイル」「理系学問」だったりして、
どっちかで必ずガクンといっちゃう流れでございます。おおん。
そしてもともと得意でないタイピングは、
やっぱり1年のブランクで時間がかかります。
しばしミノ組で精進します…

そういやガイドはカード引継ぎしたので、
アメリア先生・エリーザ先生解禁済みです。
のでアメリア先生にしたよ!
でもエリーザ先生の絵も好きだよ!悩むよ!

拍手

マジアカ8稼動ですね。
7はキャラリストラの憂き目にあいまして、
カードを利用したプレイは一度もしてませんでした。
(体験入学は1回しました。ユリを使いました)
8は無事全キャラ復帰ということで引き続きクララユーザーです。
いえいいえい。

ところで特例で6データの引継ぎも出来るってんで、
6データを引継ぎしたわけですが、
引継ぎって組も引継ぎになるんだっけなー…
と軽く遠い目です。
修練生なのにフェニ組。
アンバランス。
そして予選後半戦のスポーツで撃沈。
いや無理だ。スポーツ無理だ。
そもそも苦手ジャンルだったけど1年のブランクで更にダメだ。
のおお…
(日記読み返したら6プレイ日記でもスポーツダメだとか言ってる自分)
(進歩しませんでした)
魔法石も2個だけしかもらえませんで、
まだ修練生10級です。
先が長いよ!


他。
■7やってなかったんで「クマフィーってなんだ!」となってます。
とりあえずさっき一応wikiで確認はしました。
■初回プレイなのでオープニング展開でおおお、となりました。
4の頃は学問解禁を目指してたからなあ…しんみり。
■パンフを昨日他所のゲーセンで一枚頂いてきました。
先生イラストが6のイラストだ!6アメリア先生大好きなんだ!うっひょう!
と期待に胸躍らせてたんですがパンフだけだったー!あー!
6アメリア先生の絵がちょうめんこいので好きだわけですよ…
一方パンフの生徒絵がちょっとまた今までと印象違ってたんですが、
キャラ選択のところのみがその絵で、
実際の生徒絵は以前と変わらずおなつかしうございますでした。
うん。久々にクララだった。よかったよかった。

拍手

コスチュームフェローズ!読みました。
もう4周くらいした気がします。

いやもう、全員応募サービスで普通に流通しないためか、
随分混沌としてましてね…
あまりの堂々ぷりに逆に吹きました。すげーのな。

紗久楽さわさん・嵐田佐和子さん・小池定路さんの作品が特に好きです。
読んでてほわんとしました。めんこいよー!

拍手

東北なもんで宅配便とか郵便とかしばし動かない状態が続いておりましたが、
先週くらいから少しずつ動くようになってきました。
んで今日コスチュームフェローズが届きました。
おお…もうちょっとかかるのかもしれない、
と自分の中で気持ちを作ってたところに来たもんだから不意打ちだった…
でも嬉しい…!

これから読みます。
ゴールデンタイムはパソコンつけないようにしておるので、
ここしばらくは本を読むことが多いです。
つっても家にある本メインなので、
何周目かの『面白南極料理人』読破だったりもするわけでございますが…

拍手

山形です。
更に海沿いなので、今回の地震では大きな被害はなかったものの、
隣県・宮城県や岩手県・青森県などには、
学生時代の友人が住んでいます。
友人の無事は確認できましたが、
現地にはその友人の知り合いも勿論多くいるわけで、
とにかく被災地の皆さんが無事であるようにお祈りするしかありません。
安否の不明な方々が皆さん無事に見つかりますように、
また被災地の方々に救援がすみずみまで行き渡りますように。

今のところ募金・節電くらいからしか始められませんが、
少しでも助けになれば。
あと献血の機会もあれば成分献血の日付をクリアしているので何とか…

拍手

アニマックスで今月から『愛天使伝説ウェディングピーチ』を放送してます。
弟がちょうど学年誌連載始まった時にその学年で、
そんなわけで漫画版を読む機会があり、
好きが高じてあっしはあっしで『ちゃお』を買うようになったという。
そんな作品のアニメ版。
放送当時は学校から帰ってギリギリ見られるか見られないかくらいでした。

で、今また懐かしさのあまりに見たりするわけです。
当時は漫画版(谷沢直先生)の絵とアニメ版の絵がちょっと違うので、
それが違和感だったりもしたもんです。
特にひなぎく(エンジェルデイジー)が好きなんですが、
谷沢先生の「髪のサイドをリボンでまとめてるひなぎく」が好きで、
アニメ版はおおお…違う…ってなったんですが、
今見るとそれはそれでめんこいんだ、という不思議。
年を重ねて許容範囲が広くなったんでしょうね…
つうかひなぎく!ひなぎくのドレスが好きでした!あれめんこいよな!

そんな感じでこれからも時間があったらじわじわ見ていく予感です。

拍手

昨日ネットをちょっとウロウロしていたら、
『ファイヤーファイティング』というゲームが、
Wiiのバーチャルコンソールとやらで配信されることになったのを知りまして。
何か知らんが生暖かい気持ちになりました。

上記ソフトは祖父がスーファミと一緒に買ってきたソフトのうちの1本で、
(ちなみにもう1本あってそれは『蒼き伝説 シュート!』でした)
妙に頑張ってやったような記憶があります。
…そもそも数少ない自分のエンディング見たゲームの中に入ってるしこれ。
2ステージ目だか3ステージ目で、
紙に地図描きながらゲーム進めたのは良い思い出。
そんなゲームがまさか配信復活とはねー!
しみじみ。
…という感じなのですがしかしうちにはWiiがないので遊べません。
何たる。

あ、ゲーム内容は消防士となって、
様々な火災現場から巻き込まれた人を救助する、というものです。
通常炎と化学薬品炎・電気炎用にちゃんと消火器が分かれていたり、
ロープとか救出用のアイテムが揃っていたりします。
あと同僚も話かけてくれたりしますが、
たまに同僚が火事現場でピンチに陥ります。なんでー。
そして何とちゃんとWikipediaにも記事があります。
昨日初めて知った…
動画はないけどさ…

拍手

そういえば『植木等伝説』を買ったですよ!
3CD+1DVDというたっぷり植木さんです。
もともとクレージーの『HONDARA盤』を買ったわけですが、
その後「花と小父さん」とか「地球温暖化進行曲」とかをお薦めされ、
じゃじゃじゃあじゃあじゃあ!ということで購入に至ったのです。
で、まんまと「花と小父さん」で運転中に涙ぐんだりなんぞしております。
…うん。

CD1枚目は結構『HONDARA盤』と重複してたりしますが、
曲の並びが違うのでそれはそれで楽しいです。
あととりあえずな!「ヒグチ薬局の歌」がですね!
「スイスイ音頭(ヘルスロング音頭)」がツボにはまった身としては、
これも案の定はまりまして…好きです…
でもその後に「いぢめっ子が泣いている」と置かれると!な!
3番がホロリときちゃってな!

DVDの方はコンサートの模様が収められてますが、
茶目っ気ありつつもしっかりと大人のショーだなあ、と思って見ました。
良いなあ。かっこ良い。

ええもちろん買って良かったですともさ!

拍手

今号の『Fellows!』も買ってきました。
弟に「某紙カタばりの厚さじゃないか」「あねさん部屋に置く場所ないでしょ」
と言われましたがええその通りです。
その通りですが!

とりあえず珊瑚ちゃん(乱と灰色の世界)は嫁にしたい…
ブレザーのボタン云々のあたりの珊瑚ちゃんがめんこい…
三鬼本家は三男に愛着があるのですが(本誌を始めて買ったのが前号なので)、
ウエルカムボードを次男に見せる時にキラキラのトーンが貼られてて、
ちょっとニヤリ、としてしまいました。
そんな中学生男子は反則だと思いますええいもう。
ステレニュアス・ライフは前号から一転で会社の話?と思ったら鷹!が!
うさぎのヨシオとかでこぼこガーリッシュとかの4コマがなごみます。

そして今号の雛祭りイラスト特集の「ヒナまつり」率の高さったらんもう。
最初何も考えないで見てて「あれ、またヒナと新田さん…?さっきもないっけ?」
と思って見返したらいろんな作家さんが描いてた…
愛されてる…!

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー

どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]