星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フィギュアのグランプリシリーズが始まり、
CSのテレ朝チャンネルで、
各大会のエキシビションを放送してくれております。
SP・フリーよりもエキシビが好きなあっしは、
母と一緒に録画してそれを見ております。
ちなみににわかファンです。
そんなに詳しくないです。
すんませんねえ。
で、その、
昨晩はカナダ大会のエキシビを放送しておったのですが、
アイスダンス3位のフランスペア(ナタリー・ペシャラ&ファビアン・ブルザ)
の演技がすごい好きだなあ、と思ったわけです。
ミイラ?なのかな?
衣装が白っぽくて所々に包帯の端っこみたいのが出てまして、
何かエキゾチックな感じで、
動きも凝ってて見ててすごく楽しいのでした。
こう、どうも優雅な演技よりも、
リズムにビシッと合わせて動くような演技が好みのようです。
あとアメリカ大会のエキシビで、
同じくアイスダンス3位のイギリスペア(シネイド・ケアー&ジョン・ケアー)
の演技もすごく面白いなあ、と思って見てました。
これはその、前述のフランスペアとは違った面白さで、
姉弟のペアなんですけど、
お姉ちゃんが弟をリフトなんぞしちゃってるわけです。
これは度肝をぬかれた。
お姉ちゃん力持ち!
エキシビ衣装はスコットランドの民族衣装風でめんこいんだけど、
そのリフトはホントに吃驚したです。
この二組はちょっと注目してみようかなあ。
そういやカナダ大会のペア1位の、
ロシアペア(川口悠子&アレクサンドル・スミルノフ)が、
エキシビで一回演技をした後、
アンコールで更にもう一曲分見せてくれたのも吃驚しました。
アンコールて普通ちょっとだけよー、みたいな感じなのに!
かっちょいーなー。
あっしは素人なんだけど素人目に見ても何かすごいぞ、
と思ってしまいました。
CSのテレ朝チャンネルで、
各大会のエキシビションを放送してくれております。
SP・フリーよりもエキシビが好きなあっしは、
母と一緒に録画してそれを見ております。
ちなみににわかファンです。
そんなに詳しくないです。
すんませんねえ。
で、その、
昨晩はカナダ大会のエキシビを放送しておったのですが、
アイスダンス3位のフランスペア(ナタリー・ペシャラ&ファビアン・ブルザ)
の演技がすごい好きだなあ、と思ったわけです。
ミイラ?なのかな?
衣装が白っぽくて所々に包帯の端っこみたいのが出てまして、
何かエキゾチックな感じで、
動きも凝ってて見ててすごく楽しいのでした。
こう、どうも優雅な演技よりも、
リズムにビシッと合わせて動くような演技が好みのようです。
あとアメリカ大会のエキシビで、
同じくアイスダンス3位のイギリスペア(シネイド・ケアー&ジョン・ケアー)
の演技もすごく面白いなあ、と思って見てました。
これはその、前述のフランスペアとは違った面白さで、
姉弟のペアなんですけど、
お姉ちゃんが弟をリフトなんぞしちゃってるわけです。
これは度肝をぬかれた。
お姉ちゃん力持ち!
エキシビ衣装はスコットランドの民族衣装風でめんこいんだけど、
そのリフトはホントに吃驚したです。
この二組はちょっと注目してみようかなあ。
そういやカナダ大会のペア1位の、
ロシアペア(川口悠子&アレクサンドル・スミルノフ)が、
エキシビで一回演技をした後、
アンコールで更にもう一曲分見せてくれたのも吃驚しました。
アンコールて普通ちょっとだけよー、みたいな感じなのに!
かっちょいーなー。
あっしは素人なんだけど素人目に見ても何かすごいぞ、
と思ってしまいました。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
★サイト★/☆ブログ☆の順で整列です。
2009年1月23日 「Run into the light
」様へリンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(05/29)
(01/28)
(01/22)
(12/27)
(12/02)
(11/05)
(11/04)
(10/27)
(10/20)
(10/06)
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
HP:
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新コメント
(03/02)
(03/02)
(02/24)
(02/24)
(03/19)
(03/11)
(03/10)
(12/12)
(12/02)
(11/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/14)
(08/14)
(08/15)
アクセス解析
カウンター