星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
弟氏にお誘い頂きまして、
一昨日昨日と久々にプレステ2のコントローラーを握っておりました。
おかしいなああっし何時だか「もうゲームは卒業じゃあ!」なんて、
喚いてたのに何でまたゲームやってんのかなあ、
でもまあ楽しいから良いかー前言てっかーい。
てな感じで、
昨日から新しくRPGを一本はじめまして。
『ロマンシングサガ ミンストレルソング』という作品です。
以下弟氏に倣って「ミンサガ」と呼びまする。
一昨日昨日と久々にプレステ2のコントローラーを握っておりました。
おかしいなああっし何時だか「もうゲームは卒業じゃあ!」なんて、
喚いてたのに何でまたゲームやってんのかなあ、
でもまあ楽しいから良いかー前言てっかーい。
てな感じで、
昨日から新しくRPGを一本はじめまして。
『ロマンシングサガ ミンストレルソング』という作品です。
以下弟氏に倣って「ミンサガ」と呼びまする。
ミンサガはその昔スーパーファミコンで、
『ロマンシングサガ』の初作として発売されてまして、
弟氏がそれをやってんのを見てたことがありますが、
武器と技に関するシステムがややこしかったりするイメージがありまして。
そしたら去年?
何かリメイク版てことでプレステ2ソフトになったんですが、
あっしこれをかつてひとり暮らしをしていた地の、
卒業間近にアパート近所に出来た某レンタル店店頭でデモ映像見て、
「映像キレイになってるうううう!」と驚愕、
その後弟氏が買ってきてそれを見てて感嘆、
しばし間が空き今頃になってようやく自分でやってみることになりました。
ええい一文が長い。
ミンサガはロマサガ初作と同じく、
主人公キャラ8人のうちからひとり選んでゲームをはじめます。
てなわけで以前から好きだったシフというキャラを選択。
・・・女の人で武闘派なのて好きですよ・・・
サガシリーズを自分でやるのは初めてなので、
弟氏に操作を聞きつつ、
ゲーム内キャラにも説明受けつつ、
ついでにグラフィックのキレイさにときめきつつチャカチャカ進めます。
仲間増やすと楽だよ、と言われ、
仲間を3人入れたんですが、
その中で吟遊詩人というキャラは、
ゲームのオープニングの影響で、
「まさよし」だの「まさやん」だの勝手な呼び名を付けられました。
あ、ミンサガのオープニング曲を歌ってるのが山崎まさよし氏なのでです。
フィールドが3Dなので、
位置が把握しきれず道に迷いかけ、
敵の姿がドラクエやFFとは違ってフィールド上で見えるので、
めさめさ追いかけられたり、
そんなことをしながらも何とかスタートの町を移動できるところまで進みまして、
昨日分を終了しました。
しかしパーティからいずれ外すキャラばかりが技をひらめきまくって、
主人公に選んだシフ姐さんがなかなか技をひらめいてくれない・・・!
(ミンサガは戦闘中にキャラが技をひらめきます)
(それで使える技がどんどん増えていきます)
現メンバーで最後に入れたアルベルトですら、
割とさくさくひらめいてくれているというのに何故だー・・・!
まあ慣れるまでまだしばし時間がかかりそうですが、
RPGはどうあっても時間がかかるので、
じっくり取り組んでみようかと思います。
しかし何だ、
ゲームの話を噛み砕いて書くのは難しいですなあ。うーん。
『ロマンシングサガ』の初作として発売されてまして、
弟氏がそれをやってんのを見てたことがありますが、
武器と技に関するシステムがややこしかったりするイメージがありまして。
そしたら去年?
何かリメイク版てことでプレステ2ソフトになったんですが、
あっしこれをかつてひとり暮らしをしていた地の、
卒業間近にアパート近所に出来た某レンタル店店頭でデモ映像見て、
「映像キレイになってるうううう!」と驚愕、
その後弟氏が買ってきてそれを見てて感嘆、
しばし間が空き今頃になってようやく自分でやってみることになりました。
ええい一文が長い。
ミンサガはロマサガ初作と同じく、
主人公キャラ8人のうちからひとり選んでゲームをはじめます。
てなわけで以前から好きだったシフというキャラを選択。
・・・女の人で武闘派なのて好きですよ・・・
サガシリーズを自分でやるのは初めてなので、
弟氏に操作を聞きつつ、
ゲーム内キャラにも説明受けつつ、
ついでにグラフィックのキレイさにときめきつつチャカチャカ進めます。
仲間増やすと楽だよ、と言われ、
仲間を3人入れたんですが、
その中で吟遊詩人というキャラは、
ゲームのオープニングの影響で、
「まさよし」だの「まさやん」だの勝手な呼び名を付けられました。
あ、ミンサガのオープニング曲を歌ってるのが山崎まさよし氏なのでです。
フィールドが3Dなので、
位置が把握しきれず道に迷いかけ、
敵の姿がドラクエやFFとは違ってフィールド上で見えるので、
めさめさ追いかけられたり、
そんなことをしながらも何とかスタートの町を移動できるところまで進みまして、
昨日分を終了しました。
しかしパーティからいずれ外すキャラばかりが技をひらめきまくって、
主人公に選んだシフ姐さんがなかなか技をひらめいてくれない・・・!
(ミンサガは戦闘中にキャラが技をひらめきます)
(それで使える技がどんどん増えていきます)
現メンバーで最後に入れたアルベルトですら、
割とさくさくひらめいてくれているというのに何故だー・・・!
まあ慣れるまでまだしばし時間がかかりそうですが、
RPGはどうあっても時間がかかるので、
じっくり取り組んでみようかと思います。
しかし何だ、
ゲームの話を噛み砕いて書くのは難しいですなあ。うーん。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
★サイト★/☆ブログ☆の順で整列です。
2009年1月23日 「Run into the light
」様へリンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(05/29)
(01/28)
(01/22)
(12/27)
(12/02)
(11/05)
(11/04)
(10/27)
(10/20)
(10/06)
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
HP:
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新コメント
(03/02)
(03/02)
(02/24)
(02/24)
(03/19)
(03/11)
(03/10)
(12/12)
(12/02)
(11/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/14)
(08/14)
(08/15)
アクセス解析
カウンター