星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
只今大急ぎでアマゾンさんでCDを2枚ほど注文してきました。
微妙にカツカツな金銭面の中、
何ゆえまたアンタはCDを増やすのか!2枚も!
と言われ謗られそうなんですが、
だって「在庫1枚、お早めに」なんて書かれたら買わなきゃいけないじゃないかー!
ええ。
そんな理由です。
自分の財布の中身なんか顧みている場合では無いのです。
1枚は去年10月に出会ったCDなので、
も少しで1年経過するところでしたうひー。あぶねー。
とりあえずタッチの差で在庫が無くなってないことを祈りつつ、
お金両替して座して待とうと思います。
楽しみー。
♪
そういや昨日Clingonのドラマーで最近はいろんなところでお忙しそうな、
丸尾和正さんのブログを拝見しとったのですが、
「ツインドラム推進」の文字にテンション上がってました。
理由も無く。
勢いで。
でもあっしツインドラムは一回も生で見たこと無いなあ。
いつか見てみたいなあ。
そして丸尾さんは携帯からあの分量のブログを更新しているらしいとのことで、
ものすごくオトコマエだと思います。
♪
更に昨日思い立ってキセルさんブログも拝見。
フジロックの話があるかな?と思ってたんですが、
ありましたありました。ばっちり。
しかも兄弟対談。
対談て形式が何か好きなのでホクホクしつつ読みました。
キセル兄弟はそんでまた雰囲気がステキですね!
兄弟が普通の会話をしてる感全開です。
また後で読みに行こう。
♪
最後に。
『新日曜美術館』昨日今日で見終わりました。
が、もうたくさんたくさん思ったことがあったので、
仕事から帰ってきてから改めてツラツラと書くのでござるます。
微妙にカツカツな金銭面の中、
何ゆえまたアンタはCDを増やすのか!2枚も!
と言われ謗られそうなんですが、
だって「在庫1枚、お早めに」なんて書かれたら買わなきゃいけないじゃないかー!
ええ。
そんな理由です。
自分の財布の中身なんか顧みている場合では無いのです。
1枚は去年10月に出会ったCDなので、
も少しで1年経過するところでしたうひー。あぶねー。
とりあえずタッチの差で在庫が無くなってないことを祈りつつ、
お金両替して座して待とうと思います。
楽しみー。
♪
そういや昨日Clingonのドラマーで最近はいろんなところでお忙しそうな、
丸尾和正さんのブログを拝見しとったのですが、
「ツインドラム推進」の文字にテンション上がってました。
理由も無く。
勢いで。
でもあっしツインドラムは一回も生で見たこと無いなあ。
いつか見てみたいなあ。
そして丸尾さんは携帯からあの分量のブログを更新しているらしいとのことで、
ものすごくオトコマエだと思います。
♪
更に昨日思い立ってキセルさんブログも拝見。
フジロックの話があるかな?と思ってたんですが、
ありましたありました。ばっちり。
しかも兄弟対談。
対談て形式が何か好きなのでホクホクしつつ読みました。
キセル兄弟はそんでまた雰囲気がステキですね!
兄弟が普通の会話をしてる感全開です。
また後で読みに行こう。
♪
最後に。
『新日曜美術館』昨日今日で見終わりました。
が、もうたくさんたくさん思ったことがあったので、
仕事から帰ってきてから改めてツラツラと書くのでござるます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
★サイト★/☆ブログ☆の順で整列です。
2009年1月23日 「Run into the light
」様へリンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(05/29)
(01/28)
(01/22)
(12/27)
(12/02)
(11/05)
(11/04)
(10/27)
(10/20)
(10/06)
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
HP:
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新コメント
(03/02)
(03/02)
(02/24)
(02/24)
(03/19)
(03/11)
(03/10)
(12/12)
(12/02)
(11/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/14)
(08/14)
(08/15)
アクセス解析
カウンター