星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メガネを買い換えました。
五代目メガネさんは初めて今までとは別のお店で購入。
や、あのですね、
目が悪いから結構レンズ加工費がかかるんですね。
だもんですから今までのお店だと、
いくらフレームが安くてもレンズ代でドーン、となっちゃうわけです。
が、今回のお店は、
レンズもフレームも込みでのお値段のお店なので、
金額に怯えること無く購入することができたのでした。
前のお店はそんなに度数を上げなくても良い人には良いんだけどねえ・・・
で、五代目。
まだ慣れません。
買い換える前の三代目が運転免許を取る時に作ったものなので、
かれこれ4年半以上もかけてたわけで、
それを初日で慣れろ、てのが難しいんでしょうけれども。
あ、でもデザインは好きです。
赤茶色のセルフレーム、レンズは四角と楕円の合間くらいの感じ。
このフレームを決めるのにいろいろありました。母との間に。
最初「これが!」てデザインがあったのに、
店で「いやこっちが!」と勧める母と、
「待てい!」と応えないあっし。何やってんだこの親子。
結局色とか形をふたりで妥協して決定。
・・・そしてどれでも「良いんでね?」という父。
そこまで「良いんでね?」と言われるとホントに似合ってんのか非常に気になります。
度数は0.1無いのを0.9くらいまで上げてます。
ホントは1.0まで上げるつもりが、
お店で5分黙ってたら目の表面が何かヒリヒリしてきた気がして断念。
あとはこのまま今年の秋の免許更新まで視力をキープできれば・・・!
ところで上の話、
三代目から五代目に飛んでいるのは間違いではなくて、
四代目を東京での学生時代に紛失しておるのでございます・・・ごめんよ四代目ー!
五代目メガネさんは初めて今までとは別のお店で購入。
や、あのですね、
目が悪いから結構レンズ加工費がかかるんですね。
だもんですから今までのお店だと、
いくらフレームが安くてもレンズ代でドーン、となっちゃうわけです。
が、今回のお店は、
レンズもフレームも込みでのお値段のお店なので、
金額に怯えること無く購入することができたのでした。
前のお店はそんなに度数を上げなくても良い人には良いんだけどねえ・・・
で、五代目。
まだ慣れません。
買い換える前の三代目が運転免許を取る時に作ったものなので、
かれこれ4年半以上もかけてたわけで、
それを初日で慣れろ、てのが難しいんでしょうけれども。
あ、でもデザインは好きです。
赤茶色のセルフレーム、レンズは四角と楕円の合間くらいの感じ。
このフレームを決めるのにいろいろありました。母との間に。
最初「これが!」てデザインがあったのに、
店で「いやこっちが!」と勧める母と、
「待てい!」と応えないあっし。何やってんだこの親子。
結局色とか形をふたりで妥協して決定。
・・・そしてどれでも「良いんでね?」という父。
そこまで「良いんでね?」と言われるとホントに似合ってんのか非常に気になります。
度数は0.1無いのを0.9くらいまで上げてます。
ホントは1.0まで上げるつもりが、
お店で5分黙ってたら目の表面が何かヒリヒリしてきた気がして断念。
あとはこのまま今年の秋の免許更新まで視力をキープできれば・・・!
ところで上の話、
三代目から五代目に飛んでいるのは間違いではなくて、
四代目を東京での学生時代に紛失しておるのでございます・・・ごめんよ四代目ー!
PR
この記事にコメントする
そうそう!
目が悪いと、レンズ代がかなりかかるんですよねー!
いくらフレームが安くても、レンズを薄くしたら5万以上かかったりとか・・・。
コンタクトも買い換えようものなら、「何ということでしょう!」(某リフォーム番組風)
でも、コンタクトにしてからは、メガネはあくまでも補助としてのものなので、レンズの厚さなんて気にしない!のです。
まあ、そういいつつ、今回は買い替えを見送ったのですが(笑)
いくらフレームが安くても、レンズを薄くしたら5万以上かかったりとか・・・。
コンタクトも買い換えようものなら、「何ということでしょう!」(某リフォーム番組風)
でも、コンタクトにしてからは、メガネはあくまでも補助としてのものなので、レンズの厚さなんて気にしない!のです。
まあ、そういいつつ、今回は買い替えを見送ったのですが(笑)
そうなんですよー!
>mayuさん
そうなんですよねー・・・
四代目はフレームの4倍くらいの値段がレンズでかかってしまって(笑)
そしてそれを普通に無くして・・・!バカめ自分ー!
でもホント、レンズに思いの外かかってしまうのが難点だったのです・・・
まだコンタクトは持ってないのですが、
コンタクトの買い替えも重なったら間違い無く、
「何ということでしょう!」ですよねえ・・・
補助だと確かにレンズの厚さが気にならなくて良いかもですねー。
しかしワイヤーフレームとかにしたら、
補助でも気になりそうです(笑)
恐らくあっしの場合、瓶底くらいの厚さになってしまいます・・・!
なかなか買い替えのタイミングが難しいものですよねえ、眼鏡・・・
そうなんですよねー・・・
四代目はフレームの4倍くらいの値段がレンズでかかってしまって(笑)
そしてそれを普通に無くして・・・!バカめ自分ー!
でもホント、レンズに思いの外かかってしまうのが難点だったのです・・・
まだコンタクトは持ってないのですが、
コンタクトの買い替えも重なったら間違い無く、
「何ということでしょう!」ですよねえ・・・
補助だと確かにレンズの厚さが気にならなくて良いかもですねー。
しかしワイヤーフレームとかにしたら、
補助でも気になりそうです(笑)
恐らくあっしの場合、瓶底くらいの厚さになってしまいます・・・!
なかなか買い替えのタイミングが難しいものですよねえ、眼鏡・・・
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
★サイト★/☆ブログ☆の順で整列です。
2009年1月23日 「Run into the light
」様へリンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(05/29)
(01/28)
(01/22)
(12/27)
(12/02)
(11/05)
(11/04)
(10/27)
(10/20)
(10/06)
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
HP:
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新コメント
(03/02)
(03/02)
(02/24)
(02/24)
(03/19)
(03/11)
(03/10)
(12/12)
(12/02)
(11/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/14)
(08/14)
(08/15)
アクセス解析
カウンター