星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドラクエ4は只今順調に進んで第3章、トルネコさんの話。
ということで振り返って2章の自分用まとめ。
一応追記にて。
ということで振り返って2章の自分用まとめ。
一応追記にて。
2章。
アリーナ。クリフト・ブライと最初から3人パーティーで進めるので、
パーティー内の会話をやたらめったらしてました。
クリフトがすげーアリーナ好き過ぎですね!
Wikiか何かで、
リメイク版クリフトはアリーナへの好意をやたら口にする、
というようなことを見ていたのですが、
まさかここまでとは。
つか、良いのか神官。修行しろ修行。
やっぱりアリーナのすばやさが高いのは有難い。
「ぎゃー回復せんとー!」て時に、
結構アリーナに持たせといた薬草でしのぐ、ということをやってました。
でもその後のふたりの攻撃力がアリーナのそれに及ばないので、
「ひいいーたおせんー!」とか慌てることが多かったですけれども。
そう、ブライ!
装備が途中まで「どーしろと!」と困る困る。
武器はまあ良いとしても、
防具がちょっと切なかった。
テンペの対カメレオンマン戦で早速「しに」状態にしてしまった以後も、
さえずりの塔とかで2・3度…
クリフトもうっかりフレノール南の洞窟&さえずりの塔で2・3度…
今現在戦闘で「にげる」を使ったのは一回ですけど、
そんなさえずりの塔の中でのことでした。
ブライがリレミトを早い段階で習得してくれるのは本当に有難いよ、
としみじみ思いました。
ホントに。
で、アリーナはサントハイムのある大陸では全く倒れずいたんですけど、
武術大会でやっちまいました。
やくそうを4つだけしか持たずに挑んだら、
ベロリンマンの時にやくそう切れ。
しかもベロリンマンに攻撃がほっとんど当たらず…
大変ションボリです。
でもどんどん敵が強くなってお金溜まるし、
塔の中にもどどん、と資金が眠ってるしで、
さばくのバザーとエンドールの買い物は苦労せずに済んだかも。
その資金ゲット以降は前述のアリーナの武術大会くらいで、
教会のお世話にもならずに済みましたしねー。
塔までどうにかこうにか!な感じで次やる時は覚えておこう。
あと2章のフィールド音楽が好きです。
ずっとこの曲だけはFC時代から頭に残ってた。
大好きな曲です。
クリフトは小説のクリフトっぽい。
ブライは小説版みたいにちょっと皮肉屋で、
でも若いもんにはまだまだ負けん!てな感じの方が好きだなあ。
なんてなことを。
アリーナはやっぱり強くて良いですね!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
★サイト★/☆ブログ☆の順で整列です。
2009年1月23日 「Run into the light
」様へリンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(05/29)
(01/28)
(01/22)
(12/27)
(12/02)
(11/05)
(11/04)
(10/27)
(10/20)
(10/06)
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
HP:
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新コメント
(03/02)
(03/02)
(02/24)
(02/24)
(03/19)
(03/11)
(03/10)
(12/12)
(12/02)
(11/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/14)
(08/14)
(08/15)
アクセス解析
カウンター