星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Fellows!17号買ってきました。
今回は「テキスト・フェローズ」という特集組み。
連載作家さんの対談やらエッセイやらが載ってます。
対談とかそういうのが好きなので楽しみに待ってましたが、
一読して面白かったので2周目突入中。
なかま亜咲さんと睦月のぞみさん対談とか、
八十八良さんと担当編集さんのボツ案件話が読んでて面白かったです。
特に八十八さんパート。
詳しく知らないジャンルな分余計に面白かった…
連載作品の方は、
本誌買う前日くらいに、
冨明仁さんの『玲瓏館健在なりや』の1巻を読み返してたもんで、
ぬおおおう、となっているところです。
特に爽也さん話の後の展開が。
マンガの中ではあるんだけど読んでるこっちにも何時の間にか、
愛着が沸いてたんだなあ、としみじみしてしまいました。
出てくる人たちが皆生き生きと生活してたからなんだろうなあ…
前号でラスト2話とか柱にあった気がするので次号が最後ですかね…
おおお…
逆に「星屑ニーナ」(福島聡さん)はあああ1巻!そうだよね!と、
ちょっと胸を撫で下ろしたりしております。
…ちょっと考えたらその可能性だって思いついただろう、と思うんだ今は…
そんで森薫さんの『乙嫁語り』3巻も一緒に購入。
ここでようやく本誌購入時の話に追いつきました。
タラスさんめんこい!
ターバン?外してる時のタラスさんに一目惚れでしたぬおう。
んでパリヤさん大好きな弟が楽しみにしてた、
パリヤさん4コマも収録されててホクホクです。
ちなみに弟は市場のご飯回がとても好きな模様。
そして姉弟揃って今日の話題の中心はあとがきマンガでした…
今回は「テキスト・フェローズ」という特集組み。
連載作家さんの対談やらエッセイやらが載ってます。
対談とかそういうのが好きなので楽しみに待ってましたが、
一読して面白かったので2周目突入中。
なかま亜咲さんと睦月のぞみさん対談とか、
八十八良さんと担当編集さんのボツ案件話が読んでて面白かったです。
特に八十八さんパート。
詳しく知らないジャンルな分余計に面白かった…
連載作品の方は、
本誌買う前日くらいに、
冨明仁さんの『玲瓏館健在なりや』の1巻を読み返してたもんで、
ぬおおおう、となっているところです。
特に爽也さん話の後の展開が。
マンガの中ではあるんだけど読んでるこっちにも何時の間にか、
愛着が沸いてたんだなあ、としみじみしてしまいました。
出てくる人たちが皆生き生きと生活してたからなんだろうなあ…
前号でラスト2話とか柱にあった気がするので次号が最後ですかね…
おおお…
逆に「星屑ニーナ」(福島聡さん)はあああ1巻!そうだよね!と、
ちょっと胸を撫で下ろしたりしております。
…ちょっと考えたらその可能性だって思いついただろう、と思うんだ今は…
そんで森薫さんの『乙嫁語り』3巻も一緒に購入。
ここでようやく本誌購入時の話に追いつきました。
タラスさんめんこい!
ターバン?外してる時のタラスさんに一目惚れでしたぬおう。
んでパリヤさん大好きな弟が楽しみにしてた、
パリヤさん4コマも収録されててホクホクです。
ちなみに弟は市場のご飯回がとても好きな模様。
そして姉弟揃って今日の話題の中心はあとがきマンガでした…
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
★サイト★/☆ブログ☆の順で整列です。
2009年1月23日 「Run into the light
」様へリンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(05/29)
(01/28)
(01/22)
(12/27)
(12/02)
(11/05)
(11/04)
(10/27)
(10/20)
(10/06)
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
HP:
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新コメント
(03/02)
(03/02)
(02/24)
(02/24)
(03/19)
(03/11)
(03/10)
(12/12)
(12/02)
(11/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/14)
(08/14)
(08/15)
アクセス解析
カウンター