星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年はあまり農民らしい振る舞いをしてねーです。反省。
で、昨日は冬に備えて大根引っこ抜いてきました。
きました、つっても家のまん前の畑ですから、
プラリと外出りゃすぐなんですけれども。
昔はもっと大根て抜くのに力を入れたような…と思いながらザックザック。
弟とともにザックザック。
つか片手で抜けますねあやつら。素晴らしい。
結構立派で「これは売れる!売れるぞ!」とか余計なことを言いつつ、
片っ端から3畝分を抜いてきました。
で、その後は父が掘った畑の溝に大根を立てて置いていきます。
一列ずらっと並べたら大根の白い部分が見えなくなるように土をかけます。
こうしておくと保存がきいて、
ひと冬越しても大丈夫!になります。
ただ雪が積もる前に「この辺ですよ」という目印用に棒を立てておかないと、
「大根何処よー!」と雪の中手を冷たくしながらスコップ片手に10分ほど、
その辺を掘り返さなくてはいけません。
家の中は勿論ストーブでホカホカなので、
これは地獄です。
10分だちゅーっても地獄です。
なので今年はきちんと立てておこう。掘り返し要員は固く心に誓いました。
先割れ大根も何本か。
育つ途中に石かなんかがあると、
先が2つ3つに分かれてしまうらしいのですが、
これは大黒様にお供えするようになります。
3つ分かれになってるのがいちばん良いそうです。理由までは聞いてないけど!
で、昨日は冬に備えて大根引っこ抜いてきました。
きました、つっても家のまん前の畑ですから、
プラリと外出りゃすぐなんですけれども。
昔はもっと大根て抜くのに力を入れたような…と思いながらザックザック。
弟とともにザックザック。
つか片手で抜けますねあやつら。素晴らしい。
結構立派で「これは売れる!売れるぞ!」とか余計なことを言いつつ、
片っ端から3畝分を抜いてきました。
で、その後は父が掘った畑の溝に大根を立てて置いていきます。
一列ずらっと並べたら大根の白い部分が見えなくなるように土をかけます。
こうしておくと保存がきいて、
ひと冬越しても大丈夫!になります。
ただ雪が積もる前に「この辺ですよ」という目印用に棒を立てておかないと、
「大根何処よー!」と雪の中手を冷たくしながらスコップ片手に10分ほど、
その辺を掘り返さなくてはいけません。
家の中は勿論ストーブでホカホカなので、
これは地獄です。
10分だちゅーっても地獄です。
なので今年はきちんと立てておこう。掘り返し要員は固く心に誓いました。
先割れ大根も何本か。
育つ途中に石かなんかがあると、
先が2つ3つに分かれてしまうらしいのですが、
これは大黒様にお供えするようになります。
3つ分かれになってるのがいちばん良いそうです。理由までは聞いてないけど!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
★サイト★/☆ブログ☆の順で整列です。
2009年1月23日 「Run into the light
」様へリンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(05/29)
(01/28)
(01/22)
(12/27)
(12/02)
(11/05)
(11/04)
(10/27)
(10/20)
(10/06)
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
HP:
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新コメント
(03/02)
(03/02)
(02/24)
(02/24)
(03/19)
(03/11)
(03/10)
(12/12)
(12/02)
(11/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/14)
(08/14)
(08/15)
アクセス解析
カウンター