星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えーと、先週金曜くらいから、
書きたいことが多々ございまして、
でも放っておくとただでさえ勢いばかりで2・3回も一日に更新しやがるのに、
それ以上の記事数になってしまいますので、
そんでもってあまりネットばっかりしてると、
他にやりたいことも沢山あるのに未消化分ばかりが増えるってんで、
ちょっと自粛などしてみたのですが、
最近自分の日記帳(ホントにノート)に日記を書くのをすっかりサボっているので、
「こらダメだ自分の記憶を一回整理しよう!」と思い立ったので、
本日はそんな感じの日記です。
ついでに今日の日記も混じってます。
カテゴリ的には足軽とラジオと食事と美術と小ネタで。
書きたいことが多々ございまして、
でも放っておくとただでさえ勢いばかりで2・3回も一日に更新しやがるのに、
それ以上の記事数になってしまいますので、
そんでもってあまりネットばっかりしてると、
他にやりたいことも沢山あるのに未消化分ばかりが増えるってんで、
ちょっと自粛などしてみたのですが、
最近自分の日記帳(ホントにノート)に日記を書くのをすっかりサボっているので、
「こらダメだ自分の記憶を一回整理しよう!」と思い立ったので、
本日はそんな感じの日記です。
ついでに今日の日記も混じってます。
カテゴリ的には足軽とラジオと食事と美術と小ネタで。
♪金曜日♪
(壱)
久々に足軽稼業。
父が仕事休みなので、祖母父あっしと3代そろって畑に。
あっしは種まき係長です。
冬の保存野菜・大根の種まきだったのですが、
大根の種って赤く着色してあるんすねー。
何か消毒用?に薬を使ってるので赤くなってんだそうです。
二十日大根の種が普通だったので吃驚でした。
(弐)
その後父と山に梨を見に行きました。
この梨ってのが、
うちの栗林の中にポツリと一本立っていらっさるのですが、
五月連休開けくらいに父が実がなってることを発見したヤツでして。
んで「どうかなー?」などと様子見に行ったわけです。
結果。
手入れの無い果実に期待する方がおかしいだろうよ親子よ。
来年もし実がなったら袋でも被せてみようかと検討中。
あと山で転びました。
父に笑われました。鼻で。ち。
♪土曜日♪
(壱)
JUSTA RADIO非生放送地域・山形放送日。
スカパラさんは遠くヨーロッパに旅立ってしまわれましたので、
代役シリーズです。
JUSTA代役の第一人者・スチャダラパーさんです。
えーと、ここ3週間程ラジオ感想を書いてませんでしたが、
仕事終わりで冒頭10分が欠け、
終わり5分くらいがものすごく!電波の入りが悪い場所を車で走行中なのです。
そんなわけで例によって例の如く真ん中10分ちょいしかまともに聴けませんでした・・・
うう。もっとちゃんと聴きたかったよう・・・
毎週録音した方が良いかなあ・・・
今週の「ここが聴きたかった」。
エンディングトーク、
来週の代役にチバユウスケさんがいらしゃるよ、てな話から、
欣ちゃんとチバさんは大学の同じサークルなんだよねえ、
てな感じの発言があり、
「ああそういやそうだった」と思い返したらその後トンネル突入しました。
うえええその後何を!何を喋ってたのだ!!と気になって夜も眠れません。
♪日曜日♪
(壱)
職場の飲み会というものに初参加でした。
参加者が多いので必然的に常時3つくらいの会話が同時進行、
久々にそんな場所にいたわけでどの話を聞いてりゃ良いのかよく判らんかったです。
が、楽しかったです。
最近ピッチがどんどん落ちてきてるので3杯で3時間もちました。
ししゃもが美味しかったです。
ちゃんと頭から食べましたよ。頭良くなるように、との願いを込めて。
ところでネクタイを締めてって案の定そこに一回話が及んだので、
「私服でネクタイ着用義務です。」と、
堂島孝平さんのようなことをば言ってみました。
てか狙って言いました。
でも出所は明らかにしませんでしたけれどもさ。
帰りは最寄駅までナイスガイに迎えに来ていただいたんですけれども、
お酒の飲めない氏は、
「うん。酒のにおい。」と開口一番に言いましたとさ。
ごめんよ弟氏。
♪月曜日♪
(壱)
どうやら「ほぼ日刊イトイ新聞」で、
そのうち奈良美智さんの「AtoZ」についてのコンテンツができるらしく、
今から楽しみです。
奈良さんの作品は2回生で見る機会がございましたが、
どっちも好きだなあ、と思ったので。
うん。楽しみ。
(弐)
弟氏が『ネプリーグ』を録画しといてくれました。
まだ先週分の『次郎長 背負い富士』も見てないので明日にでも見ようかと。
共通するのは安田顕さん。
(参)
やっぱりやりたいこと&やることが山積み。
書き出すと、
SALON de Papierの編集&編集心得作成とお手紙6通を書く、
Leaderさんに送りつける創作文の資料作成、
サイト用創作文の書き直し、
数学、
ハンチングと黒サテンネクタイの探索、
ミンサガ、
上野遠征の準備などなど。
忙しいのにネットして目を酷使して眠っちゃうという悪循環ですなあ。
もっと時間を上手く使えるようになりたい。
(肆)
祖母がご近所さんからふかしたトウモロコシをもらいました。
で、それをあっしも頂きましたが、
まあ残念ながらトウモロコシの旬は過ぎてるわけでして。
しかしだからと言って捨ててしまうのも勿体無いなあ、と思い、
トウモロコシの実を全部取ってコンソメスープを作りました。
具は他にキャベツとタマネギとウインナー。
切ったり切ったり湯を沸かしたり茹でたりして後は味付けのみ!
と思ったら、
コンソメの残量が非常に少なく全部入れてもほぼ味がしない。
弟ケーキは常に作るわけでは無いので材料は毎回購入するんですが、
姐スープは毎回突発で作るため、
だいたい何か無い!とかなります。主にコンソメが無い。
一回それで味噌汁に急遽スイッチしたことがあったんですが、
今回は既にウインナーを切ってしまっているので味噌汁には出来ぬ。
てなわけで塩塩醤油塩コショウ醤油塩くらいの感じで味付け、
ちょっぴり塩っぽいスープが出来たのでした。
味が一定しないのはポルトガル風味だからさ!とか言って誤魔化すが吉。
で、その件のトウモロコシなんですが、
まあスープにしたってそんな味は急には変わらんという話ですよ。
味を誤魔化す程度です。
しかもトウモロコシだけ残ると普通に食べるのと何ら変わりがなくなります。
(壱)
久々に足軽稼業。
父が仕事休みなので、祖母父あっしと3代そろって畑に。
あっしは種まき係長です。
冬の保存野菜・大根の種まきだったのですが、
大根の種って赤く着色してあるんすねー。
何か消毒用?に薬を使ってるので赤くなってんだそうです。
二十日大根の種が普通だったので吃驚でした。
(弐)
その後父と山に梨を見に行きました。
この梨ってのが、
うちの栗林の中にポツリと一本立っていらっさるのですが、
五月連休開けくらいに父が実がなってることを発見したヤツでして。
んで「どうかなー?」などと様子見に行ったわけです。
結果。
手入れの無い果実に期待する方がおかしいだろうよ親子よ。
来年もし実がなったら袋でも被せてみようかと検討中。
あと山で転びました。
父に笑われました。鼻で。ち。
♪土曜日♪
(壱)
JUSTA RADIO非生放送地域・山形放送日。
スカパラさんは遠くヨーロッパに旅立ってしまわれましたので、
代役シリーズです。
JUSTA代役の第一人者・スチャダラパーさんです。
えーと、ここ3週間程ラジオ感想を書いてませんでしたが、
仕事終わりで冒頭10分が欠け、
終わり5分くらいがものすごく!電波の入りが悪い場所を車で走行中なのです。
そんなわけで例によって例の如く真ん中10分ちょいしかまともに聴けませんでした・・・
うう。もっとちゃんと聴きたかったよう・・・
毎週録音した方が良いかなあ・・・
今週の「ここが聴きたかった」。
エンディングトーク、
来週の代役にチバユウスケさんがいらしゃるよ、てな話から、
欣ちゃんとチバさんは大学の同じサークルなんだよねえ、
てな感じの発言があり、
「ああそういやそうだった」と思い返したらその後トンネル突入しました。
うえええその後何を!何を喋ってたのだ!!と気になって夜も眠れません。
♪日曜日♪
(壱)
職場の飲み会というものに初参加でした。
参加者が多いので必然的に常時3つくらいの会話が同時進行、
久々にそんな場所にいたわけでどの話を聞いてりゃ良いのかよく判らんかったです。
が、楽しかったです。
最近ピッチがどんどん落ちてきてるので3杯で3時間もちました。
ししゃもが美味しかったです。
ちゃんと頭から食べましたよ。頭良くなるように、との願いを込めて。
ところでネクタイを締めてって案の定そこに一回話が及んだので、
「私服でネクタイ着用義務です。」と、
堂島孝平さんのようなことをば言ってみました。
てか狙って言いました。
でも出所は明らかにしませんでしたけれどもさ。
帰りは最寄駅までナイスガイに迎えに来ていただいたんですけれども、
お酒の飲めない氏は、
「うん。酒のにおい。」と開口一番に言いましたとさ。
ごめんよ弟氏。
♪月曜日♪
(壱)
どうやら「ほぼ日刊イトイ新聞」で、
そのうち奈良美智さんの「AtoZ」についてのコンテンツができるらしく、
今から楽しみです。
奈良さんの作品は2回生で見る機会がございましたが、
どっちも好きだなあ、と思ったので。
うん。楽しみ。
(弐)
弟氏が『ネプリーグ』を録画しといてくれました。
まだ先週分の『次郎長 背負い富士』も見てないので明日にでも見ようかと。
共通するのは安田顕さん。
(参)
やっぱりやりたいこと&やることが山積み。
書き出すと、
SALON de Papierの編集&編集心得作成とお手紙6通を書く、
Leaderさんに送りつける創作文の資料作成、
サイト用創作文の書き直し、
数学、
ハンチングと黒サテンネクタイの探索、
ミンサガ、
上野遠征の準備などなど。
忙しいのにネットして目を酷使して眠っちゃうという悪循環ですなあ。
もっと時間を上手く使えるようになりたい。
(肆)
祖母がご近所さんからふかしたトウモロコシをもらいました。
で、それをあっしも頂きましたが、
まあ残念ながらトウモロコシの旬は過ぎてるわけでして。
しかしだからと言って捨ててしまうのも勿体無いなあ、と思い、
トウモロコシの実を全部取ってコンソメスープを作りました。
具は他にキャベツとタマネギとウインナー。
切ったり切ったり湯を沸かしたり茹でたりして後は味付けのみ!
と思ったら、
コンソメの残量が非常に少なく全部入れてもほぼ味がしない。
弟ケーキは常に作るわけでは無いので材料は毎回購入するんですが、
姐スープは毎回突発で作るため、
だいたい何か無い!とかなります。主にコンソメが無い。
一回それで味噌汁に急遽スイッチしたことがあったんですが、
今回は既にウインナーを切ってしまっているので味噌汁には出来ぬ。
てなわけで塩塩醤油塩コショウ醤油塩くらいの感じで味付け、
ちょっぴり塩っぽいスープが出来たのでした。
味が一定しないのはポルトガル風味だからさ!とか言って誤魔化すが吉。
で、その件のトウモロコシなんですが、
まあスープにしたってそんな味は急には変わらんという話ですよ。
味を誤魔化す程度です。
しかもトウモロコシだけ残ると普通に食べるのと何ら変わりがなくなります。
PR
この記事にコメントする
いろいろあったね一週間
私の一週間とは何か、違う感じ。
私目は、もう、働くことばかり考えてるなんともつまらない人間に成り下がってますだ。
昨日も買い物に行った友達の脇で、派遣の登録の確認なんて行っていたし。おぅ、話がつまらぬ方へ。
連休なのに、毎日何すっかと模索してますよ。
今日もファミレスへ読書に行こうかと、思案中。それだけが楽しみの休日。
ひとり遊びも出来なくなってきて、やばいですね。あはは
私目は、もう、働くことばかり考えてるなんともつまらない人間に成り下がってますだ。
昨日も買い物に行った友達の脇で、派遣の登録の確認なんて行っていたし。おぅ、話がつまらぬ方へ。
連休なのに、毎日何すっかと模索してますよ。
今日もファミレスへ読書に行こうかと、思案中。それだけが楽しみの休日。
ひとり遊びも出来なくなってきて、やばいですね。あはは
いろいろあった一週間
>satさん
あっしは自分の優先順位第一位を常にほったらかしにしてしまうので(笑)
今だとお仕事よりもその周囲をグワッと見てしまうのです。
なのでこんな感じ。
それもどうだろうかー。
休日のファミレス読書なんてのが羨ましいですよー。
ファミレス遠いですよー。そして長居できないタイプの人間なので、
ホントに憧れます。
ひとり遊びが出来ないのは外に向かって気分が開いてるから、とかじゃないですかねー?
現に相変わらずうっすら山篭りのワタクシは、
相変わらずひとりでウラウラとしてますしねー。うーぬ。
あっしは自分の優先順位第一位を常にほったらかしにしてしまうので(笑)
今だとお仕事よりもその周囲をグワッと見てしまうのです。
なのでこんな感じ。
それもどうだろうかー。
休日のファミレス読書なんてのが羨ましいですよー。
ファミレス遠いですよー。そして長居できないタイプの人間なので、
ホントに憧れます。
ひとり遊びが出来ないのは外に向かって気分が開いてるから、とかじゃないですかねー?
現に相変わらずうっすら山篭りのワタクシは、
相変わらずひとりでウラウラとしてますしねー。うーぬ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
★サイト★/☆ブログ☆の順で整列です。
2009年1月23日 「Run into the light
」様へリンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(05/29)
(01/28)
(01/22)
(12/27)
(12/02)
(11/05)
(11/04)
(10/27)
(10/20)
(10/06)
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
HP:
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新コメント
(03/02)
(03/02)
(02/24)
(02/24)
(03/19)
(03/11)
(03/10)
(12/12)
(12/02)
(11/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/14)
(08/14)
(08/15)
アクセス解析
カウンター