星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そいや今日の山形新聞書評欄で、
『面白南極料理人』の新刊が出てるちゅーのを初めて知りました。
これは買わなければいけない!
初めて読んだのは『面白南極料理人』。
学生時代にいかりや長介さんの『だめだこりゃ』を、
新潮文庫版で買ったのですが、
その後ろのページに付いてる自社他書籍の案内で、
「何だこれ…!」と激しく気になっての購入でした。
これがですね、えらいツボにはまってですね!
著者の西村淳さんが南極観測隊として南極に行った時の話なのですが、
西村さんが調理部門として参加している、というのもあるでしょうし、
性格、というのもあるんでしょうか、
とにかく宴会の話がインパクトありすぎるわけです。
観測隊の仕事の話もあるけれど、
それ以上の宴会話!
西村さんの文章がそんでまた生き生きとしてて面白くて、
今でも時折読み返しているくらい大好きな本です。
こないだテレビの『ごきげんよう』で、
富士眞奈美さんがご出演の際、
観測隊が『赤い鈴蘭』というドラマを見てる、という話をしていて、
「ああそれ、本にも書いてあった…!」
と確かめたくらいに大好きです。
そんでそのくだりの文章も…すごいんだ…
その後『面白南極料理人 笑う食卓』が出まして、
これはどういう経緯だったのかなー、
たまたま本屋で「そういや地元の本屋にもあるのかなー」と思い立って、
新潮文庫の棚を調べたら、
良いタイミングでこの本が出た頃だったので、
「買わねばー!」と即買したのだったでしょうか。
前作が2回目の観測隊参加の時の話で構成されているのですが、
こちらは7・8割が初回の参加時の話。
細かなエピソードで構成されているので、
前作に比べると各隊員の方々の性格にニヤリとすることは少ないですが、
時折お馴染みの顔ぶれが出たり、
そもそも料理が美味しそうだったりで、
これはこれで面白く読めます。
しかしまさか、新作が出るとは思わなんだなのです。
サブタイトルが「お料理なんでも相談室」なので、
今回は観測隊は別で、きっちり料理本のようですねえ。
今度本屋で探してきます。
『面白南極料理人』の新刊が出てるちゅーのを初めて知りました。
これは買わなければいけない!
初めて読んだのは『面白南極料理人』。
学生時代にいかりや長介さんの『だめだこりゃ』を、
新潮文庫版で買ったのですが、
その後ろのページに付いてる自社他書籍の案内で、
「何だこれ…!」と激しく気になっての購入でした。
これがですね、えらいツボにはまってですね!
著者の西村淳さんが南極観測隊として南極に行った時の話なのですが、
西村さんが調理部門として参加している、というのもあるでしょうし、
性格、というのもあるんでしょうか、
とにかく宴会の話がインパクトありすぎるわけです。
観測隊の仕事の話もあるけれど、
それ以上の宴会話!
西村さんの文章がそんでまた生き生きとしてて面白くて、
今でも時折読み返しているくらい大好きな本です。
こないだテレビの『ごきげんよう』で、
富士眞奈美さんがご出演の際、
観測隊が『赤い鈴蘭』というドラマを見てる、という話をしていて、
「ああそれ、本にも書いてあった…!」
と確かめたくらいに大好きです。
そんでそのくだりの文章も…すごいんだ…
その後『面白南極料理人 笑う食卓』が出まして、
これはどういう経緯だったのかなー、
たまたま本屋で「そういや地元の本屋にもあるのかなー」と思い立って、
新潮文庫の棚を調べたら、
良いタイミングでこの本が出た頃だったので、
「買わねばー!」と即買したのだったでしょうか。
前作が2回目の観測隊参加の時の話で構成されているのですが、
こちらは7・8割が初回の参加時の話。
細かなエピソードで構成されているので、
前作に比べると各隊員の方々の性格にニヤリとすることは少ないですが、
時折お馴染みの顔ぶれが出たり、
そもそも料理が美味しそうだったりで、
これはこれで面白く読めます。
しかしまさか、新作が出るとは思わなんだなのです。
サブタイトルが「お料理なんでも相談室」なので、
今回は観測隊は別で、きっちり料理本のようですねえ。
今度本屋で探してきます。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
★サイト★/☆ブログ☆の順で整列です。
2009年1月23日 「Run into the light
」様へリンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(05/29)
(01/28)
(01/22)
(12/27)
(12/02)
(11/05)
(11/04)
(10/27)
(10/20)
(10/06)
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
HP:
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新コメント
(03/02)
(03/02)
(02/24)
(02/24)
(03/19)
(03/11)
(03/10)
(12/12)
(12/02)
(11/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/14)
(08/14)
(08/15)
アクセス解析
カウンター