星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テンプレを変えたのが日曜日だったんですが、
その日の更新が全く無い、という体たらく。
いつものことです。
またFROG STYLEのピンバッジをガシャってきてみました。
今回は400円の投資です。
前回日記のもう片方は結局出ませんでした。
これ、300円めの時に出なくて、
「や、もうどうせ出ないだろう…」と思ったんですが、
「それでももしかしたら!」と思って、
400円目を投入したんですよねえ…
うん、何か、思うツボにはまった感があります。
それより何より、
この日の400円のうちで早速ダブりが出てしまったですよ…!
子供のカエルでしっぽが付いてる子。
あれが、2個。1日で。
もう1日のうちで被るのはメイドのカエルさんの時で十分だったのに!
と思いつつ、
子供のカエルはめんごいので、
譲らず片方を車に付けてきました。
あと金メダルもまた出てきたのでそれも車に付けました。
うーん…ままならない…!
ままならないですがもう一回多分やりに行くんだろうなあ、と思います。
そんでまた被ってぎゃー、とかなる方に4000点。
その日の更新が全く無い、という体たらく。
いつものことです。
またFROG STYLEのピンバッジをガシャってきてみました。
今回は400円の投資です。
前回日記のもう片方は結局出ませんでした。
これ、300円めの時に出なくて、
「や、もうどうせ出ないだろう…」と思ったんですが、
「それでももしかしたら!」と思って、
400円目を投入したんですよねえ…
うん、何か、思うツボにはまった感があります。
それより何より、
この日の400円のうちで早速ダブりが出てしまったですよ…!
子供のカエルでしっぽが付いてる子。
あれが、2個。1日で。
もう1日のうちで被るのはメイドのカエルさんの時で十分だったのに!
と思いつつ、
子供のカエルはめんごいので、
譲らず片方を車に付けてきました。
あと金メダルもまた出てきたのでそれも車に付けました。
うーん…ままならない…!
ままならないですがもう一回多分やりに行くんだろうなあ、と思います。
そんでまた被ってぎゃー、とかなる方に4000点。
PR
そういや昨日FROG STYLEのピンバッジも買ってきたですよ。
これはうちの弟氏の「ゲーセンのガシャポンにあったぜ」タレコミがあって、
「じゃあ機会があったらー!」と言っていたのが、
昨日ホントに機会があったので買ってきた、という感じです。
1つ100円。
殿様カエルと金メダルカエルともひとつ出ました。
殿様は普通のFROG STYLEのやつでも持ってるですが、
やっぱり可愛い。大好きだ。
しかし母に進呈しました。
金メダルは金色の丸いのに月桂樹の冠を被ってるカエルが描いてあります。
んでもうひとつのヤツなんですが、
よくペアペンダントのトップで、
ふたつ合わせるとハートの形になるやつがあるわけですが、
それの片側です。
ピンクでまつげが付いてるカエルなので女の子が持ってる用だと思います。
しかしシステム上、もう片側が無いと意味が無い。
じゃあ頑張るか、と大体思いそうなもんですが、
あっしはちっとも頑張りませんでした。
いや、ふたつ揃えたいんですけど、
揃えたところで絶対くれてなんかやらんぞ、と思うのです。
とりあえずまた次回行った時にまた300円くらい出資して、
チマチマ集めてみようと思います。
もう片方、出ると良いなあ。
ところで、「ガシャポン」?「ガチャポン」?どっち?
これはうちの弟氏の「ゲーセンのガシャポンにあったぜ」タレコミがあって、
「じゃあ機会があったらー!」と言っていたのが、
昨日ホントに機会があったので買ってきた、という感じです。
1つ100円。
殿様カエルと金メダルカエルともひとつ出ました。
殿様は普通のFROG STYLEのやつでも持ってるですが、
やっぱり可愛い。大好きだ。
しかし母に進呈しました。
金メダルは金色の丸いのに月桂樹の冠を被ってるカエルが描いてあります。
んでもうひとつのヤツなんですが、
よくペアペンダントのトップで、
ふたつ合わせるとハートの形になるやつがあるわけですが、
それの片側です。
ピンクでまつげが付いてるカエルなので女の子が持ってる用だと思います。
しかしシステム上、もう片側が無いと意味が無い。
じゃあ頑張るか、と大体思いそうなもんですが、
あっしはちっとも頑張りませんでした。
いや、ふたつ揃えたいんですけど、
揃えたところで絶対くれてなんかやらんぞ、と思うのです。
とりあえずまた次回行った時にまた300円くらい出資して、
チマチマ集めてみようと思います。
もう片方、出ると良いなあ。
ところで、「ガシャポン」?「ガチャポン」?どっち?
最近ワケあってモノをグダグダ書き散らす作業をしております。
しかし何つーかこう、
普段ネットで横書きばかりでモノを書く所為か、
縦書きは一向に書けない。
吃驚するくらい書けない。
ネットの時は句点で区切って書いたり、
これ、ってのを改行して見せたり、
色つけたりとかするんですけど、
何か縦だとそれが自由に出来ない。気がします。
難しい。
縦でも横でも文章の雰囲気とかは、
いつもみたいに出来損ないの雰囲気ではあるんですが、
でも印象が違うなあ、とか思います。
もっと印象を近付けられるように書きたいものです。
絵もこれまたグダグダ描き散らしております。
ただ半年前から少しずつ描いているもんで、
そん時そん時で微妙に絵が違ったりします。いやーん。
もっと一気に描いてしまえる瞬発力ちゅーか、
飽きないだけの気力が欲しい。
飽きる上に見切り発車なので途中で必ず詰まるんですよ!
今絶賛詰まってて何処から話を修正したら良いやら途方に暮れています。
そんな感じで最近は日々を過ごしておるため、
日記も随分波の無いもったりとした流れになっております。
ご了承下さい。
しかし何つーかこう、
普段ネットで横書きばかりでモノを書く所為か、
縦書きは一向に書けない。
吃驚するくらい書けない。
ネットの時は句点で区切って書いたり、
これ、ってのを改行して見せたり、
色つけたりとかするんですけど、
何か縦だとそれが自由に出来ない。気がします。
難しい。
縦でも横でも文章の雰囲気とかは、
いつもみたいに出来損ないの雰囲気ではあるんですが、
でも印象が違うなあ、とか思います。
もっと印象を近付けられるように書きたいものです。
絵もこれまたグダグダ描き散らしております。
ただ半年前から少しずつ描いているもんで、
そん時そん時で微妙に絵が違ったりします。いやーん。
もっと一気に描いてしまえる瞬発力ちゅーか、
飽きないだけの気力が欲しい。
飽きる上に見切り発車なので途中で必ず詰まるんですよ!
今絶賛詰まってて何処から話を修正したら良いやら途方に暮れています。
そんな感じで最近は日々を過ごしておるため、
日記も随分波の無いもったりとした流れになっております。
ご了承下さい。
うちのブログは新旧とも最近、
『Under the Rose』関連で検索をかけて下さる方が多いのです。
ちょっと嬉しいなー、と思いつつ、
何かたいした感想も書けてなくて若干申し訳無いなあ、という気も。
とりあえずこのブログの書き手は、
ブロス読者だったのではにろから読んでいて、
はにろからライナス兄さん一押しで、
あんだろの反抗期ぷりもはにろを読んでるのでもう非常に愛おしい、
と思っております。
はにろはでもトーマスくんも好きです。
優しいお兄ちゃんだよねえ…!
あんだろが続けばトーマス視点のはにろの話もちょっと読めるとかで、
ちょっと今から楽しみです。
ああでもザックとヴィンスも好きです。
四男五男六男です。
あそこはそれぞれタイプが違う優しさをはにろにおいて発揮しているので、
何か好きなんです。
つーか主人公に優しいキャラは優しいので好きだ、という、
結構な安直さを発揮しておりますですよ、と。
つーことをちょっとばかし書いてみておこうと思ったのでした。
うん、思いの外検索かけて頂いているので…
需要があったらごそごそいろいろ感想を書いては、みたい。
『Under the Rose』関連で検索をかけて下さる方が多いのです。
ちょっと嬉しいなー、と思いつつ、
何かたいした感想も書けてなくて若干申し訳無いなあ、という気も。
とりあえずこのブログの書き手は、
ブロス読者だったのではにろから読んでいて、
はにろからライナス兄さん一押しで、
あんだろの反抗期ぷりもはにろを読んでるのでもう非常に愛おしい、
と思っております。
はにろはでもトーマスくんも好きです。
優しいお兄ちゃんだよねえ…!
あんだろが続けばトーマス視点のはにろの話もちょっと読めるとかで、
ちょっと今から楽しみです。
ああでもザックとヴィンスも好きです。
四男五男六男です。
あそこはそれぞれタイプが違う優しさをはにろにおいて発揮しているので、
何か好きなんです。
つーか主人公に優しいキャラは優しいので好きだ、という、
結構な安直さを発揮しておりますですよ、と。
つーことをちょっとばかし書いてみておこうと思ったのでした。
うん、思いの外検索かけて頂いているので…
需要があったらごそごそいろいろ感想を書いては、みたい。
最近はFROG STYLEのパペットで無駄にチマチマウラウラと遊んでおります。
うちにいるカエルパペットさんは「LOVE FROG」と言って、
白くておなかにサーモンピンクぽい色のハートがちょん、と描かれてる子です。
やーもうこれが超めんごい。何だもう可愛いなあ可愛いなあ!と思うと、
知らず手にはめて遊んでいるわけです。
…干支2周目の年齢の人間が家でそんなことしてるてのはどうか、
という気もしますがそこはそれです。
これで弟氏とか母にちょっかいを出してます。
最近はこう、
ギュッと体を縮めてから「おおきくなーれー」と手を広げて見せたり、
「チョップ。」とか言いながら手をピコピコ動かしたりしています。
チョップは「それ手が短すぎだろ」と、
弟氏に冷静なつっこみをされました。
そこは気にするな。
もう、ホント可愛くて可愛くて可愛すぎて毎日遊んでます。
何つーかこの奇行を明日までトップ記事に置いとくわけですが、
できれば引かないで下さると嬉しいです。
うちにいるカエルパペットさんは「LOVE FROG」と言って、
白くておなかにサーモンピンクぽい色のハートがちょん、と描かれてる子です。
やーもうこれが超めんごい。何だもう可愛いなあ可愛いなあ!と思うと、
知らず手にはめて遊んでいるわけです。
…干支2周目の年齢の人間が家でそんなことしてるてのはどうか、
という気もしますがそこはそれです。
これで弟氏とか母にちょっかいを出してます。
最近はこう、
ギュッと体を縮めてから「おおきくなーれー」と手を広げて見せたり、
「チョップ。」とか言いながら手をピコピコ動かしたりしています。
チョップは「それ手が短すぎだろ」と、
弟氏に冷静なつっこみをされました。
そこは気にするな。
もう、ホント可愛くて可愛くて可愛すぎて毎日遊んでます。
何つーかこの奇行を明日までトップ記事に置いとくわけですが、
できれば引かないで下さると嬉しいです。
遊び倒してたり夜9時以降のネット禁止令を珍しくまともに守ったり、
ビデオ見て夜更かししたり寝たり半分優しい某薬を飲んだりしていたら、
結果3日もネット断ちしてました。
うおう。
そんな3日間のうち身のある話が出来るのてば月曜日くらいで、
その日はうちの弟氏とお昼ご飯を食べに行ったのでございます。
ちょっと仕事の用事があって30分ほど某ゲームショップに放牧し、
その後本来の目的地であるうどん屋さんに行ったら、
ジャスト昼時えらい混みよう。
「んじゃあ別のところに…」と1分もせずに判断、
久々に食べたいなー、ということでモスバーガーに行きました。
あっしは短大でも関東出向中にもやたらお世話になったので、
そんな感慨深いとかも無く、
いつものようにフレッシュバーガーを頼んでもくもく食ってましたが、
氏は思えば16年ぶりくらいのモス入店。
えらいブランクです。
それでも美味しく食べていたようなので、
連れてった方としてもホッとしておりましたのこと。
その後モス近くのリサイクルショップに。
何か店内にあるUFOキャッチャーくじで、
結構遊べる、と弟情報があったので一緒に行ったんですが、
実際かなり遊べました。
FROG STYLEのぬいぐるみを買ってきたですよー!
氏もひとつ買ってあっしにくれて、
今クロポチ後部座席に2つ並んでドドンと座ってます。
これで仕事に行ってます。
良いの幸せだから気にしないのー!
氏は氏でかなりお気に入りのぬいぐるみを手にしてホクホクし、
ついでに母にも土産を買って帰宅の途につきました。
そしたらその日、道中は断続的に15分間の全面通行止があったんですが、
ものの見事にアタマっから引っかかりました。
「しゃーねえ…」とサイドブレーキ引いてエンジンきって、
グダグダ車内で話す姐弟。
買ったばかりのFROG STYLEパペットを手にはめて姐にちょっかい出す弟。
それ見てアホみたいに笑う姐。
なんてなことをやってたら15分あっという間でした。早いね。
てーことをしてたら家に帰るのが遅くなって、
パソ開く間もなくご飯食べて仕事に行く時間、とかなっちゃったわけですね。
そんでその翌日翌々日は地味に頭痛くて自粛してたわけですね。
っていうのがこの3日間の真相でした。
知らんでも良い真相なのに長々と書いてしまってるあたりがどうしようもない。
ビデオ見て夜更かししたり寝たり半分優しい某薬を飲んだりしていたら、
結果3日もネット断ちしてました。
うおう。
そんな3日間のうち身のある話が出来るのてば月曜日くらいで、
その日はうちの弟氏とお昼ご飯を食べに行ったのでございます。
ちょっと仕事の用事があって30分ほど某ゲームショップに放牧し、
その後本来の目的地であるうどん屋さんに行ったら、
ジャスト昼時えらい混みよう。
「んじゃあ別のところに…」と1分もせずに判断、
久々に食べたいなー、ということでモスバーガーに行きました。
あっしは短大でも関東出向中にもやたらお世話になったので、
そんな感慨深いとかも無く、
いつものようにフレッシュバーガーを頼んでもくもく食ってましたが、
氏は思えば16年ぶりくらいのモス入店。
えらいブランクです。
それでも美味しく食べていたようなので、
連れてった方としてもホッとしておりましたのこと。
その後モス近くのリサイクルショップに。
何か店内にあるUFOキャッチャーくじで、
結構遊べる、と弟情報があったので一緒に行ったんですが、
実際かなり遊べました。
FROG STYLEのぬいぐるみを買ってきたですよー!
氏もひとつ買ってあっしにくれて、
今クロポチ後部座席に2つ並んでドドンと座ってます。
これで仕事に行ってます。
良いの幸せだから気にしないのー!
氏は氏でかなりお気に入りのぬいぐるみを手にしてホクホクし、
ついでに母にも土産を買って帰宅の途につきました。
そしたらその日、道中は断続的に15分間の全面通行止があったんですが、
ものの見事にアタマっから引っかかりました。
「しゃーねえ…」とサイドブレーキ引いてエンジンきって、
グダグダ車内で話す姐弟。
買ったばかりのFROG STYLEパペットを手にはめて姐にちょっかい出す弟。
それ見てアホみたいに笑う姐。
なんてなことをやってたら15分あっという間でした。早いね。
てーことをしてたら家に帰るのが遅くなって、
パソ開く間もなくご飯食べて仕事に行く時間、とかなっちゃったわけですね。
そんでその翌日翌々日は地味に頭痛くて自粛してたわけですね。
っていうのがこの3日間の真相でした。
知らんでも良い真相なのに長々と書いてしまってるあたりがどうしようもない。
3題。
さっき弟氏が父の足をマッサージしておりましたが、
グッと押した瞬間父がべ、と舌を出しました。
何のスイッチだ。
父は時折こういう小ネタを披露します。
最近は「千の風になって」を微妙に真似して歌ってます。
あとバナナマン日村さんの貴乃花の真似も真似してます。
そんな親の子です。
昨日弟氏が「スカパラを何か貸してくれ。」と言ったので、
今氏のパソ台の上に、
手持ちのうちCCCDじゃないもの5枚を積みました。
「しかし何故スカパラなのだ。」と問うたら、
「いや、何となく。」なんだそうです。
そうですか。
そんな弟氏は只今弟クッキーを作成中です。
お菓子作りの弟氏。
好きなものは自分でまかなえ、的な思考でしょうか。
そういや何か昨日の天気予報で、今日は雪だと言ってました。
まだ冬タイヤのままなので降っても構わないけれど…4月…
さっき弟氏が父の足をマッサージしておりましたが、
グッと押した瞬間父がべ、と舌を出しました。
何のスイッチだ。
父は時折こういう小ネタを披露します。
最近は「千の風になって」を微妙に真似して歌ってます。
あとバナナマン日村さんの貴乃花の真似も真似してます。
そんな親の子です。
昨日弟氏が「スカパラを何か貸してくれ。」と言ったので、
今氏のパソ台の上に、
手持ちのうちCCCDじゃないもの5枚を積みました。
「しかし何故スカパラなのだ。」と問うたら、
「いや、何となく。」なんだそうです。
そうですか。
そんな弟氏は只今弟クッキーを作成中です。
お菓子作りの弟氏。
好きなものは自分でまかなえ、的な思考でしょうか。
そういや何か昨日の天気予報で、今日は雪だと言ってました。
まだ冬タイヤのままなので降っても構わないけれど…4月…
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
★サイト★/☆ブログ☆の順で整列です。
2009年1月23日 「Run into the light
」様へリンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(05/29)
(01/28)
(01/22)
(12/27)
(12/02)
(11/05)
(11/04)
(10/27)
(10/20)
(10/06)
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
HP:
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新コメント
(03/02)
(03/02)
(02/24)
(02/24)
(03/19)
(03/11)
(03/10)
(12/12)
(12/02)
(11/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/14)
(08/14)
(08/15)
アクセス解析
カウンター