星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つーことでとうとう。
とうとう!
『用心棒シリーズ 俺は用心棒』が終わってしまいました…!
おおお…
途中から見始めたので何でこういう面白いものを最初から見なかったかあっしー!
と後悔しきりでございます。
何かそういや、この日記を書いてる某は、
品田さんが大好きー!なのですが、
先日田島君が夢に出てからうっかり田島君を目で追うことが多くなってました。
今日も田島君。
優しいんだけど、旅籠のお女中さんが貰ったお金を返そうかで意見を聞かれ、
そのお金を栗塚さんの浪人がみね打ちしてって気絶中の浪人のお隣に、
「返したからね。」って置いてっても判らんと思うの田島君…!
話自体は武家の都合から自由になろうとする若者と、
旅籠とその周りでしか生活したことの無いお女中さんが、
新しい世界を見るためにお女中さんのお父さんも一緒になって旅立つ、
というまとまり方。
浪人達もそれを見送って、まだ何処かへ向かうけれど、
当然のようにその行き先は「誰も知らない」。
といういつものナレーション。
でもこういう終わり方は良いなあ。
自分の中でもすっきり終われます。
そういや浪人が「ただの人間を守るための用心棒」だ、と旅籠を発つ時に言ってて、
確かに浪人は一度引き受けた仕事でも気に入らなかったら断ってて、
大体悪人の仕事は断ってたよなー、と思い返すのですが、
そうかー。そういう気持ちの浪人だったのだなー。
最後の最後にきちんと判りました。ふむ。
とりあえず今から4月の『天を斬る』が待ち遠しいんだぜ!
気が早いんですけれども…
あともっかい用心棒シリーズは放送してほしいす。今度はちゃんと最初から!
とうとう!
『用心棒シリーズ 俺は用心棒』が終わってしまいました…!
おおお…
途中から見始めたので何でこういう面白いものを最初から見なかったかあっしー!
と後悔しきりでございます。
何かそういや、この日記を書いてる某は、
品田さんが大好きー!なのですが、
先日田島君が夢に出てからうっかり田島君を目で追うことが多くなってました。
今日も田島君。
優しいんだけど、旅籠のお女中さんが貰ったお金を返そうかで意見を聞かれ、
そのお金を栗塚さんの浪人がみね打ちしてって気絶中の浪人のお隣に、
「返したからね。」って置いてっても判らんと思うの田島君…!
話自体は武家の都合から自由になろうとする若者と、
旅籠とその周りでしか生活したことの無いお女中さんが、
新しい世界を見るためにお女中さんのお父さんも一緒になって旅立つ、
というまとまり方。
浪人達もそれを見送って、まだ何処かへ向かうけれど、
当然のようにその行き先は「誰も知らない」。
といういつものナレーション。
でもこういう終わり方は良いなあ。
自分の中でもすっきり終われます。
そういや浪人が「ただの人間を守るための用心棒」だ、と旅籠を発つ時に言ってて、
確かに浪人は一度引き受けた仕事でも気に入らなかったら断ってて、
大体悪人の仕事は断ってたよなー、と思い返すのですが、
そうかー。そういう気持ちの浪人だったのだなー。
最後の最後にきちんと判りました。ふむ。
とりあえず今から4月の『天を斬る』が待ち遠しいんだぜ!
気が早いんですけれども…
あともっかい用心棒シリーズは放送してほしいす。今度はちゃんと最初から!
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
★サイト★/☆ブログ☆の順で整列です。
2009年1月23日 「Run into the light
」様へリンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(05/29)
(01/28)
(01/22)
(12/27)
(12/02)
(11/05)
(11/04)
(10/27)
(10/20)
(10/06)
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
HP:
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー
どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新コメント
(03/02)
(03/02)
(02/24)
(02/24)
(03/19)
(03/11)
(03/10)
(12/12)
(12/02)
(11/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/14)
(08/14)
(08/15)
アクセス解析
カウンター