忍者ブログ
星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

習字は無事書けました。

さてさて「来年のことを話すと鬼が笑う」なんてなことを言いますが、
習字中に「来年に関わる今年中のこと」に、
はたと気付いてしまいました。
あれです年賀状。

何がどうなって習字中に年賀状に行き着いたかと言えば、
今年の正月にあっしは今年の干支である「丙犬」てのを書初めにして、
引越し前のブログにアップしてたことから始まります。
「ああ、来年も書初めしようかなー・・・」
なんてなことを考えていたら、
既に思いはお正月に飛んでしまったわけです。鬼が笑います。
しかしお正月。
お正月と言えば年賀状。
・・・年賀状ー!

という何か単純なようなかっ飛んだような思考の仕方。
えーとですね、
このメール全盛のご時世において、
あっしは今でも年賀状出します派でございます。
その上その年賀状も印刷を頼む、とかじゃなくて、
手書き派なのでございます。
その手書きも何か無駄に拘り過ぎて、
ここ数年お正月過ぎに年賀状を投函、てのが当たり前になっております。
去年なんか最終的に15枚くらいしか書かなかったのに、
何であんなに遅いのかしら!

来年の干支は丁亥てことでイノシシです。
何書いたら良いですか。いやホントに。
去年はイヌだったから種類様々に準備しましたがイノシシ・・・?
そもそも今年は何枚書いたら良いんだか。
今度こそお正月に間に合わせるには、
ホントに11月から書き始めないと届かないんですよー。
どうしたらー。

↓ちなみに今年の書初め話はこちら。
ASTROLABE:ReVENUS 2006年1月1日分記事。

拍手

PR
んでまあ昨日のホットミルクの話なんですが、
実際やってみたんですけども、
そんなに効果を感じなかった、てのがオチです。
むしろ今朝朝ドラを諦めてからの二度寝1時間40分の方がゆっくり眠れた。
何ですか朝ドラを見たい見たいという強迫観念が、
ワタクシめの安眠を妨げているんですか。
うぬ。

そんで1時間40分とはいえ熟睡したあっしは、
「よーし今日は習字を書いちゃうぞー!」と意気込み、
午前中に習字をやってました。
しかし父母は仕事、弟氏は学校、祖母はお出かけ中、てんで、
家にはあっしひとり。

うっかりビデオをチョイスしてしまいました。

ええ知ってますよ知ってますとも、
習字は集中しなくちゃ上手いこと書けないことくらい!
今まで何度も経験してますともさ!
でも田舎の家でひとり留守番て、
ひとり暮らしよりも何かむなしさ倍増するんですよ・・・!
てな言い訳を誰にとも無く展開しつつ。
選んだビデオは3年前のスカパラさん@渋谷のクアトロ。
カトさんがまだ短髪です。
欣さんは黒髪です。
そんな時代のビデオです。
んで習字を書きながら「インターセプターがー!」とか、
「ナゴさんかっこ良ー!」とか、
言ってるわけですよ。
無論予想通り判りきったことですが当然出来ないわけですよ。
なので明日も習字です。
明日こそは真面目に頑張るぞー。

ついでに今日のほぼ日「写真で深呼吸」も、
またキューキュー言ってました。
漢字が間違ってるそれじゃ何でそーなるの!だ!
などと言うツッコミどころもありつつですが。
そういや前にドラマガ連載で、
電車の運転手になりたい時期があった的なこと書いてたもんなー、
と思い出したり。
ええもうステキー。

そんな感じの本日。さっきサッカー犬が乱入してました。

拍手

最近夜も昼寝の時も眠りが浅く、
「今度こそは!」と思って寝てもやはり浅いので、
はて解決方は無かろうかー!と思っているのです。

そんで、
「そういやエルマタが眠れんようになった話があったー!」
と、
妙なところに働きまくりの記憶を引っ張り出し、
部屋のクローゼットにしまってあった『ザ☆ドラえもんズ』の単行本を、
更に引っ張り出して読んでたんですが、
使えそうな解決法が「枕元にネギ」と「寝る前にホットミルク」しか無かった!
あれもっとあるはずだと思ってたのに!
ヨーロッパで眠れない人の目に砂をかける話と良い話から、
そういう道具を王ドラが出してきて、
かけまくったらむしろ目に入って痛くて眠れない、
てな話は覚えてたんですが。
そうかそのふたつしか書いてなかったかー!

今日はそんなわけでホットミルクを飲んで寝てみようと思います。


エルマタと王ドラ。
そしてあまりにマニアックすぎやしないか話題がよー!
と思ったので、
解説程度に画像を載せておきます。左がエルマタ、右が王ドラ。
画質が落ちて色がキレイじゃ無くなったのは見逃して下されー。

拍手

昨日そんなことを冒頭で言ったにも関わらず、
今日はこの時間以外一回もパソを開きませんでした。
のでサイトの諸々を何もやっていないと言う。
ついでに習字もしてません。
たまの休みにあっしは何をしていたかと言えば、
昨日の『うたばん』を2回も見ながらダラダラ絵を描いてました。
至福。
そしてそして『芋たこなんきん』は今日も見逃しました。おおう。

そういや先日、
3ヶ月ほど行方不明になっていたCDが思わぬところから発見されました。
トムソー13世『終ティングスター』てシングルなんですが、
何時だか駅までの行き帰りの時に、
距離もそんな無いから丁度良く聴けるなあ、と、
クロポチに積んでったCDなのです。
しかしその後車を降りてからの置いた場所が判らなかった。
どうしたんだっけかなー、と思って探したりしてたんですが、
先週の日曜日に出てきました。
バッグの3番目のポケットから。
・・・普段使わない部分に入れてたのね当時のあっし・・・!

ともあれ出てきてホントに良かった。
このCDはディスクデザインもかっこ良いので無くすには惜しかったのです。
そんな話。
あとはハンチングと黒サテンのネクタイが見つかれば良し!

拍手

明日はお休みになったので、
サイトのことやら習字やら何やらを少し解消しようと思います。
サイト気がつきゃ前回更新から1ヶ月手付かずでしたよ、と。おおう。

それは置いといて、
現在の連続テレビ小説『芋たこなんきん』の、
主人公の子供時代の話に、
山下徹大さんがご出演、てのを先日mixiにて拝見しまして、
「おおお見るー!頑張るー!」と思って、
昨日は朝7時半に起床、
そのままBS2での放送分を見たのです。
しかし。
昨日放送分はまだ子供時代の話では無かった!
ですが最後のシーンでようやく子供時代編が!て感じだったので、
「おしそしたら明日から見ていけば良いのな!頑張る!」
と意気込んだのです。
ですが。
ここ最近のブログ更新時間からお判りの通り、
最近日付の変わる頃まで起きており、
ついでに何でか最近眠りが浅いあっしは、
朝7時に目が覚めたにも関わらず2度寝の余裕がある、と判断、
結局起きたら午前7時45分という、

「しまった終わったああ!」な時間に起きてしまったのです。
うぬぬ最近目覚まし無くても朝7時前後に起きてるから大丈夫だと思ったのに!
でもそこで起きて再放送中の『君の名は』を見ましたけど。
橋爪功さんにときめきましたけど。

そんなわけで明日も早起き頑張る、と思いつつ本日も就寝するわけです。
ちなみに昨日の『芋たこなんきん』、
朝からテンポの良い関西弁のやりとりでつられてテンション上がりました。
会話を聞いてるだけでも面白いなあ、と。
間が無い感じのやりとりだったので特にそんなことを思ったのかもしれませぬが、
それにしてもものすごかった。
関西弁で言い合うとあんな感じなのなー。ほほーう。

そしてものすごい余談ですが、
『君の名は』で橋爪さんが、
白いハットとクリーム色の背広上下を着ていらしたんですが、
あっし何時ぞや、
そんな感じの服装の人が自転車に乗っているのを見つけときめきました。
踏切沿いてのがまたマッチしててですね!絵になるなあ、と。
すごくレトロな感じ。
それはともかく、
橋爪さんはそもそも好きですがそんな格好だったので余計にときめいた、てな話。
お粗末様でした。

拍手

ほぼ日で奈良美智さん「AtoZ」に関する連載が、
明日から本格的にはじまるってんでとても楽しみです。
美術関係の雑誌とはまたきっと切り口が違う対談だったりするんだろーな、と。
ゆっくり読みたく思います。

そして実はほぼ日手帳を注文しました。
1・2週間前でしょか。
ナイロンカバーのディープレッドです。
水色いのとシャンパンゴールドと悩んだんですが、
手持ちの小物に赤とかオレンジとか多いのでそれに倣って。
先日発送予告日のメールが配信されてきましたが、
何か結構良い頃合に来そうでとても楽しみです。うへへ。

あと相変わらず「写真で深呼吸」は拝見してます。
そしてライブに行きたいと、
今期何度言ったか判らぬ言葉をまた繰り返しております。

そんな感じでほぼ日づいてる秋の始まり。

拍手

そういや先日の「オールスター感謝祭」、
すごかったですねー。
全日本男子の選手の本気スパイク!
何だあの角度すげええ!と、
テレビの前で大爆笑してました。
あれは痛いんだろうなあ。
一回受けてみたいなあ。しかし無理だよなあ。
しかしバレーボールがしたいです。何処かやれる場所は無いかー!

何でまたこの話をしたかと言うと、
帰ってきたらその辺をビデオで見終わった母と、
リアルタイムで見てた父がその話をしていたからです。
てかそれしか思いつかなかったんです。
そんな今日の話。

拍手

昨年結婚した友人を訪れてきました。
ええもう。
とても元気そうで何よりでした!
何か長居しちゃってごめんなさい!
詳しくは書きませんけども、
是非楽しく毎日を過ごしてもらえればなー、と思いました。

や、きっと言わずとも楽しくなりそうではあるんだけれどもさ!

拍手

帰ってきて40分、
眠いので今から寝ちゃいますが、
その前に。

今日の『はなまるマーケット』のはなまるカフェが面白かったです。

Take2の深沢邦之さんがご出演で、
もう奥さんであるところの田中美佐子さんの話とか、
娘さんの話とか、
朝から大爆笑してしまいました・・・何だもう可愛すぎだ。
最近は深沢さんの方が好きだなあ、と思うあっし。
笑いの絶えない家庭みたいでホントに微笑ましいのでした。
あんな旦那さんが欲しいぜ・・・!

拍手

赤ワインなど飲んでしまって良い気分になっております。

ところでうちの近所と言えば近所に、
何か熊が出たらしいですよ。
熊。
あっし地元で熊が出たってのをはじめて聞いた気がします。
隣の地区とか更にその隣の地区で熊が!てのは聞いたことあるんですけど。
うーん熊もいるのかあ。
先日がいた、とか言う話を祖母に聞いたので、
猿ー!?と思ってたんですがねえ。
ムジナに猿に熊。
話題に事欠かないな山の田舎。


ついでなので。
何か旧ブログの方のアクセス解析を1か月分まとめて見てみたら、
結構検索エンジンからの来訪者の方がいらしてたみたいです。
なかなかいろんな言葉で検索かけてきて頂いてるみたいで、
面白いのう・・・と思って見ておりました。

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー

どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]