忍者ブログ
星を掴めるのか推察中の田舎者の記。 通りすがりの拍手の方、どうもありがとう ございます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はまったりと過ごしました。
ミンサガを進めたりお昼寝したりお仕事行ったりで、
特段変わったことなどございませぬ。
たまには良かろうよ。

これから件の『ホルス・マスター』(ファミ通文庫)の感想を書こうと思います。
お時間あって「よし下手な感想文にでもつきあってやるか。」という方は、
約1週間前の日記まで遡って見て下さい。
勢いばかりの感想文になる予定ですよ。

ミンサガのプレイ日記もそのうち書きたいものです。
現在「中盤の後半」だそうです。指南役曰く。

拍手

PR
昨晩はドッカリ疲れてしまいましたので、
ネットを1周はしましたがそれで果て、
午後9時半にはベッドにイーン、なんてなことをしておりました。
小学生中学年以来じゃなかろうかこんな早い就寝。
そして二度寝三度寝として午前7時に起床。
たっぷり寝ました。
も少し寝たいです。
が、夕食後にお仕事に行かねばなりませぬので寝てる場合じゃありません。

窓際にベッドが置いてあるので、
外が薄明るくなると何か目が覚めます。
あと階下から『君の名は』のオープニングが聴こえてきて目覚めたりとか。
年中眠い眠いと言ってる割には、
妙なところで神経質つーか何つーか。
自分の部屋に無い目覚ましで目が覚めたりもするしなあ。
もっとゆっくり寝たいんだけどなあ。
無理なのか。

でも最近鳥の声がしないので朝5時に起きたりとかは無くなりました。
良いことです。

拍手

その前に昨日の記事、
堂々と間違えていやがりますねあっし。
正しくは「右下の続きリンク」です。
右下。
左じゃなくて。
もうアホだアホだ仕方が無いからそのまま晒しっ放しにしとこう。

んで本日はですね、
「seba」管理人でいらっしゃいます郁さんと遊んできました。
午前中はあっし仕事でしたのでお昼から。
以下、その顛末は右下の続きリンクからどうぞ。

拍手

昨日自室を片付けようと思い、
まず弟氏に借りた本を返すぜ!と氏の部屋に17冊持ち込んだついでに、
本を物色してみたら、
「良いから片付けろ。」
と至極当然のことを言われました。
しかしマンガを1話だけ読みきってから片付けに入りまして、
その辺適当さが伺えます。

それからようやっと自室片付けに移ったら、
今度は氏があっしの部屋にやってきました。
「何事?」と思ったら、
「ロックマンのマンガは何処?」
とのこと。
貸したらそのままあっしの部屋に居座り読み始める氏。
「いや待て部屋を掃くからお前一回どけ。」
と言ったら、
「おうそしたら廊下で読む。」
と、ホントに廊下に座って本を読み始めました。
氏が読了の後、
今度は「このデザイン良いなー。」「いや対談も面白いぜー。」
とロックマンのマンガについて語ってしまい、
なかなか片付け進みません。
そして2巻3巻も買わねばねー・・・と思い始めるあっし。
またリストに追加ですね。
ブロスコミックスで出てた有賀ヒトシ先生のロックマンです。
すごく好き。

結局CDを整理して、
棚の中と机の上を片付けたところでお仕事に行く時間に。
まあでも随分すっきりしました。
ただ行方不明のものが3点あるのが今でも見つからない。おや?
そしてそこそこ片付いたー、とほっとしていたら、
また氏が本を山積みにして持ってきやがりましたよ。
また小説です。
読め、てことらしいです。
・・・頑張んべー。

そういや『ホルス・マスター』の感想まだ書いてないですね。
明日夜に時間がちょっとあるので明日辺りに・・・書けたら良いなあ・・・

拍手

朝起きたら洗濯機が壊れたとかで修理のおいちゃんが来まして、
しかし基盤がダメになってるか何かで、
部品交換しないと動かないてんで、
今日のお洗濯物はお仕事に行くあっしに託されたのでした。

てなわけで人生初・コインランドリーです。

コインランドリーて意外と人の出入りがあるんですねー。
もっと閑散としてるもんだと思ってた。
アイロン?か何か持って来てたり、
洗濯カゴもちゃんと持参してたりで、
「ほほーうこうやって利用すんのなー・・・」と、
良い機会なので観察してきました。
部品が届かないともう一回くらいは行くことになりますしねー。

ああ、そんなうちの洗濯物は、
かつてひとり暮らししていた地のペットボトル用ゴミ袋に入れて行きました。
意外と大きくてこういう時に役立ちますゴミ袋。
でも洗濯物入れもゴミ袋。
それってどうなんだ。

拍手

『旅の香り』を見てるんですが、
米沢の秘湯巡りだそうでして、
その導入部で懐かしの米沢駅やら懐かしの上杉神社やらを見て、
「おおお見たことあるー!近いー!!」と、
母と散々言ってました。
その辺りはやたらうろちょろしまくった思い出ばかりです。
例えばCD屋さんにやたらチャリを走らせたり、
冬場にチョコバナナあじまん食いつつ遠くの本屋に歩いていったり、
そんなことをしてた思い出ばかりなのですが。

放っておくと1年も行かなくなっちゃいそうなので、
雪が降る前に山越えしておきたいところ。
夏に行くつもりだったけど結局行けなかったしなー。うーん。

あ、そんでその秘湯なんですけれども、
ホントのホントに秘湯!て感じの場所ですごいなー、と思いました。
秘湯もテレビに出たら「秘」でも無いような気がしますが、
でもあの位置はすごいです・・・
ああいう場所に一度住んでみたい。
でも冬場はきっと山を降りるんですよねー?
じゃないとあんな雪の中生活は出来んじゃろうて・・・

あと峠駅がものすごくステキ。
米沢福島間は某氏のお車にやたらお世話になってましたが、
電車は使ったことが無いですよ。
一回旅してみたいなあ。

拍手

日曜日、
家に篭もってのんべんだらりとしていたかと言えばまあそうなんですけど、
そういや習字もいい加減書かないと提出日が近いのだー、
ということをここ2・3日ずっと思っていたので、
本日はお習字などしておりました。

先月は昇段試験用に出さねばいけない作品も書かねばいけなかったのですが、
仕事始めのひよっこはなかなかそんなヒマを見出せず、
出しそびれてしまったので、
恐らくむこう1年はまだ1級のままです。
うおお何年1級やってりゃ気が済むんだ自分・・・!
まあそんなこと言ったところで段に上がれるわけでもなく、
ひとり寂しく準備をするのでした。

しかし今月は草書で提出です。
草書はとても苦手なのです。
ついでに家族が皆出払っていて家にはあっしひとりポツーン。
とても静かなもんで、
「うーん・・・何か無いか・・・」
と思ったあっしは、
ビデオを流しっぱなしにしておりました。

うん。そんなことして習字が書けるかってーと勿論書けませんからね。

しかもビデオもビデオで、
そんな欣さんが喋ってるのを流しっぱなしじゃ、
手より耳と目に集中力を全部傾けるに決まってますよ。
自分のことだからものすごい判ってるのにものすごくアホなことをしております。
それなら最初からビデオを大人しく見てりゃあ良いんですよ、と。
習字を書かないことになるけどね。それだとね。

明日はちゃんと頑張ります。

拍手

あらすじ。
欣ちゃんやらNACSやらの夢を見たけれど体力の回復を優先した足軽某は、
昨晩ゆっくり寝たのにやっぱり朝7時に起きちゃって、
「うぬう『君の名は』は気になるんだが・・・!」と思いつつ、
二度寝して起きて小説1冊読みきって、
今日も元気に一日過ごしたのでした。

で、そんな欣ちゃんだったりNACSだったりな夢の話でも書こうか、
てのが本日の追記部分です。
つまるところ夢日記。
ついでにミンサガの夢も見たのでそれも。

拍手

久々に夢を見ました。
キース茂木もとい欣さんだったりNACSピンポイントヤスケンさん音尾さんだったりで、
何か夢に集中したんだか何なんだか、
あまし体力が回復しません。

ので今日はこれにて終わり。

拍手

眠いんですが昨日の真面目ってか不穏ってか病的って感じの記事を下げたいので、
こんな時間にブログ書いてます。
朝8時半に家を出て帰ってきたのが夜10時半ではこんな時間にもなりますよて。

話は早速変わって。
先日母が「カエルのラジオがあったよー。」と教えてくれたので、
市街地駅前某ショッピングモールに行ってきました。
1階の雑貨屋さんにそれはあったんですが、
何とそのカエルラジオ、
外側がぬいぐるみ仕様でして。
「おおおお可愛い・・・!」と棚にあったのを思わず抱き上げてしまいました。
うーんと、人で言う両脇腹に3つずつボタンが内蔵されてて、
それを押すとラジオが聴けるらしいです。
カエルグッズにときめくあっしとしては、
久々大ヒットなものなんですが、
自室はCDラジカセあるし、
車のラジオも選局方法が判るようになったしで、
どうやって使ったもんか、と思うと、
購入を悩んでしまいます。
FROG STYLE型ラジオなんてあったら即決なんだろうけどなあ。
しかしともかく可愛いです、
も少し考えてみようかなー。
と思いながら、
爪先がカエルの顔になってる長靴も欲しいあっし。
履かないで飾っておきたいんです。あとカエルのジョウロとかね。
好きなんですよ。


ところでまた全然関係無い話なんですが、
このブログを運営してるサムライファクトリーさんが、
サムライつながりで藤岡弘、さんのCDをリリースするんだそうですよ。
「サムライつながりて!」と思いながらもそんなセンスが大好きですこちら。

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
シリュウ シノブ
性別:
非公開
職業:
足軽(にわか)。
趣味:
読書。音楽(聴くのみ)。等々。
自己紹介:
プロフィール画像は、
かつてのブログペットのけーわくさん。
記念にとっといた回。
しかし台詞はなんじゃこりゃー

どっかにハマるとしばらくそればかり、
ただし若干年相応ではない。
が、本人至って気にせず,
欣ちゃん言うところの
「はじめて聴いた時が新曲!」理論で
マイペースにやっております。
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]